どるこむ過去ログ
作成日付:99/09/25
OLD | INDEX | NEWest
・00884.1999年07月20日(火) 00時29分35秒 / 沙華姫さん / さて本家復活です!!(1)
・00882.1999年07月19日(月) 23時24分15秒 / yamayさん / セカンドバスのサウンドボード(4)
・00852.1999年07月19日(月) 02時44分28秒 / ちゃっくさん / I/F(6)
・00851.1999年07月19日(月) 02時37分27秒 / ちゃっくさん / WAVE STAR(9)
・00849.1999年07月19日(月) 02時06分32秒 / SCSI野郎さん / DDRSとDCASの体感差(7)
・00834.1999年07月18日(日) 17時28分47秒 / よしおさん / 教えていただければ幸いです(10)
・00824.1999年07月17日(土) 16時28分16秒 / タコさん / Xv13/W16でパリティチェック外せますか?(19)
・00814.1999年07月16日(金) 20時48分39秒 / takeさん / 抜いちゃ駄目ボード(5)
・00805.1999年07月16日(金) 02時17分44秒 / 彩さん / IFC-USP-M2(6)
・00763.1999年07月14日(水) 20時18分56秒 / よしおさん / お久しぶりです(20)
・00761.1999年07月14日(水) 19時05分01秒 / ゴジラ・コマンドさん / 大変申し上げ難いのですが(3)
・00752.1999年07月14日(水) 16時42分46秒 / WillBeさん / WGP-FX16N(11)
・00751.1999年07月14日(水) 13時58分17秒 / takeさん / picrobo(4)
・00741.1999年07月14日(水) 01時07分36秒 / souさん / IFC-USP-M(5)
・00738.1999年07月14日(水) 00時31分54秒 / 枕流さん / Soket 3 + (broken?)DX4ODP(6)
・00735.1999年07月14日(水) 00時18分16秒 / NAKAさん / CD−R/W(14)
・00724.1999年07月13日(火) 14時13分45秒 / 愛野どれいさん / 73ボード入手(7)
・00712.1999年07月13日(火) 01時47分43秒 / YUさん / 5インチベイのふた(6)
・00689.1999年07月12日(月) 19時49分09秒 / PC-ASさん / PCとPowerWindowの接続ケーブルの結線(3)
・00686.1999年07月12日(月) 19時00分07秒 / 「小悪魔☆」はにゃさん / NT4 で A-E11 を使って……(3)
・00671.1999年07月12日(月) 01時40分44秒 / MASSさん / どうでも良いこと・・・(6)
・00667.1999年07月11日(日) 23時57分46秒 / koujiさん / NEC HDD D3765 の疑問?(4)
・00666.1999年07月11日(日) 23時41分55秒 / ぷりぷりさん / bansheeとメモリのことで・・・(11)
・00665.1999年07月11日(日) 23時31分45秒 / SARAYAさん / GA-PII8/PCIがXa10で動かない・・・(T-T)(7)
・00661.1999年07月11日(日) 22時27分12秒 / さんたさん / Millenium ClockUp(6)
・00658.1999年07月11日(日) 16時02分50秒 / maelificさん / Milleniumリフレッシュレート(6)
・00654.1999年07月11日(日) 14時55分16秒 / しらさん / SC-UPCI(11)
・00642.1999年07月11日(日) 02時16分40秒 / だいさん / グラフィックカードについて(5)
・00638.1999年07月11日(日) 00時06分17秒 / yamoo さん / EUA-TPとQP (3)
・00619.1999年07月09日(金) 19時53分35秒 / yamaさん / RAID0について(4)
・00618.1999年07月09日(金) 18時43分07秒 / ふくたんさん / FDのバックアップ(11)
・00617.1999年07月09日(金) 18時37分52秒 / ふくたんさん / プレクCDRのファーム書き換え(4)
・00600.1999年07月09日(金) 01時39分24秒 / ringさん / クロック設定について(2)
・00597.1999年07月09日(金) 00時12分21秒 / ぷりぷりさん / お教え下さい(3)
・00584.1999年07月08日(木) 20時06分37秒 / セシルさん / Socket4(0)
・00583.1999年07月08日(木) 19時14分17秒 / たんぱぁさん / Savage4 Pro+降臨!(8)
・00582.1999年07月08日(木) 17時48分28秒 / yas tさん / U-IDE上でのセットアップ(5)
・00581.1999年07月08日(木) 17時44分49秒 / うきき999さん / K6-IIIについて(4)
・00579.1999年07月08日(木) 12時49分08秒 / CD-Rさん / MPEGーBOXが98で使用可能?(9)
・00576.1999年07月08日(木) 11時10分08秒 / つじてつさん / U−IDE98の限界について(1)
・00567.1999年07月08日(木) 01時56分31秒 / S14さん / メルコのSDAT HDD(8)
・00555.1999年07月07日(水) 11時05分18秒 / ゴジラ・コマンドさん / マルチビームって、名前からして凄そうだ(7)
・00550.1999年07月07日(水) 01時10分58秒 / かもめさん / 9801BX + DX4 ODP(9)
・00528.1999年07月05日(月) 20時13分30秒 / FJさん / MGA-1064SGをXa16に(10)
・00506.1999年07月04日(日) 23時31分30秒 / kamさん / UIDE-98+IBM_DTTA-351010(10)
・00503.1999年07月04日(日) 23時06分27秒 / 鷹駆さん / SoundBlaster AWE32/98(8)
・00502.1999年07月04日(日) 21時25分21秒 / SARAYAさん / IOI-9100UW(22)
・00498.1999年07月04日(日) 11時16分26秒 / BOYさん / 倍率(2)
・00477.1999年07月02日(金) 23時18分28秒 / ぜふぃみあさん / テープデバイスについて(8)
・00460.1999年07月02日(金) 12時53分52秒 / Norimasaさん / K6−2−400Mhzにしたいのですが(8)
・00441.1999年07月02日(金) 00時31分39秒 / toshiさん / 可変クロックオシレーター(9)
・00433.1999年07月01日(木) 20時31分03秒 / ghostさん / 外付けSCSI−HDDの換装(11)
・00424.1999年07月01日(木) 12時45分58秒 / CD-Rさん / 386機でPentiumを(2)
・00422.1999年07月01日(木) 12時37分24秒 / CD-Rさん / PCIの音源ボート(3)
・00409.1999年07月01日(木) 00時22分58秒 / えてさんさん / CバスSCSIで…(8)
・00397.1999年06月30日(水) 19時16分42秒 / おきしさん / 専用PCIで使えるGA(11)
・00392.1999年06月30日(水) 17時59分08秒 / Mr.QOUさん / もうなんだかわかりません(泣)(12)
・00389.1999年06月30日(水) 12時39分51秒 / ToKKataさん / PC-9821 Xn のアップグレード(11)
・00365.1999年06月29日(火) 22時11分43秒 / ろぉむさん / つまらないしつもんですが・・・(6)
・00363.1999年06月29日(火) 20時58分11秒 / ゆーさん / 再びXa/U8Wについて(3)
・00358.1999年06月29日(火) 18時30分06秒 / まッちゃんさん / BASE MEMORY ERROR !(14)
・00357.1999年06月29日(火) 18時07分22秒 / 崎守 八星さん / そこはたとなく疑問(12)
・00340.1999年06月29日(火) 12時57分02秒 / CD-Rさん / 98でATA66を(3)
・00334.1999年06月29日(火) 04時37分23秒 / くんけるさん / 118のFM(5)
・00330.1999年06月29日(火) 01時19分53秒 / Mr.QOUさん / MITSUMI CR-4801TE(0)
・00323.1999年06月29日(火) 00時28分10秒 / BOYさん / マザーボード(7)
・00304.1999年06月28日(月) 18時04分02秒 / forzaさん / V166のセカンドキャッシュ(19)
・00291.1999年06月28日(月) 12時11分07秒 / eaZyさん / ロジクールのマウス(8)
・00288.1999年06月28日(月) 10時31分50秒 / JTWさん / IFC-USP-M2とATAPI-PD(5)
・00285.1999年06月28日(月) 10時15分08秒 / souさん / くだらない実験(2)
・00277.1999年06月28日(月) 07時36分31秒 / 足たくさん / 8.4GB越え(8)
・00258.1999年06月27日(日) 22時15分15秒 / 竪琴師さん / Xv/W+K6-2-400+DVD-ROM(11)
・00248.1999年06月27日(日) 18時31分02秒 / シリウスさん / TIMER ERROR(3)
・00246.1999年06月27日(日) 17時50分36秒 / ぴぃーさん / キャラベルCD-880について(2)
・00241.1999年06月27日(日) 16時28分36秒 / えてさんさん / モデムの様子が…(6)
・00240.1999年06月27日(日) 13時43分27秒 / たかぼうさん / ミレニアムのDD(9)
・00236.1999年06月27日(日) 12時06分18秒 / ともさん / GA−MTVディップスイッチの設定(2)
・00227.1999年06月27日(日) 01時19分21秒 / ゆーさん / 型番なしのXa(6)
・00214.1999年06月26日(土) 16時51分32秒 / えてさんさん / Savage4(5)
・00207.1999年06月26日(土) 12時55分58秒 / セシルさん / 倍率(10)
・00193.1999年06月25日(金) 23時25分00秒 / YANさん / IFC-USP-M2(8)
・00180.1999年06月24日(木) 13時04分21秒 / OS9さん / 外付けFDD(10)
・00178.1999年06月24日(木) 11時48分40秒 / ThunderSteelさん / ORBドライブHDBench結果(1)
・00156.1999年06月23日(水) 00時08分15秒 / toshiさん / CPUクーラー(1)
・00154.1999年06月22日(火) 23時56分39秒 / ぴぃーさん / PC-9821CeのCPUについて(6)
・00143.1999年06月22日(火) 21時38分38秒 / N2さん / PC-9821Xa16/W16内蔵のLANボードについて(16)
・00136.1999年06月22日(火) 13時40分31秒 / じゅんさん / 自作BIOS?(3)
・00130.1999年06月22日(火) 01時30分59秒 / TA63さん / HK6-MD400-N2とPM750C相性?(19)
・00121.1999年06月21日(月) 16時01分03秒 / ThunderSteelさん / ORBドライブ(6)
・00118.1999年06月21日(月) 11時23分36秒 / Heruさん / メルコげたについて(2)
・00103.1999年06月20日(日) 20時08分14秒 / FUJISAKIさん / INTELAT(15)
・00085.1999年06月20日(日) 01時37分28秒 / 里志さん / 電源ユニットの表記(6)
・00082.1999年06月20日(日) 00時22分48秒 / SRさん / TEAC CD−532Sについて(8)
・00075.1999年06月19日(土) 20時37分53秒 / 6502さん / パリティチェック(2)
・00067.1999年06月19日(土) 11時46分14秒 / はらださん / HyperBBS Log Formatter(2)
・00066.1999年06月19日(土) 10時28分06秒 / eaZyさん / UIDE−98(4)
・00060.1999年06月19日(土) 00時08分17秒 / 光さん / IFC-USP-M2について(4)
・00047.1999年06月18日(金) 22時54分06秒 / G−Meさん / これができれば、かなり快適に?(16)
・00043.1999年06月18日(金) 20時44分58秒 / BOYさん / PentiumODP倍率(3)
・00040.1999年06月18日(金) 20時00分45秒 / シリウスさん / ソケット(6)
・00033.1999年06月18日(金) 14時49分07秒 / Ralfyさん / 最大容量(7)
・00027.1999年06月18日(金) 00時10分27秒 / ayaさん / 使用メモリアドレスの特定 on NT(3)
・00020.1999年06月17日(木) 21時22分35秒 / あきにょさん / SC-UPCI on Xa10(6)
・00019.1999年06月17日(木) 01時54分45秒 / Noggyさん / 98ジャンクがたくさん・・・(11)
・00013.1999年06月16日(水) 23時09分26秒 / Saiさん / IF−2769(7)
・00007.1999年06月16日(水) 01時32分52秒 / 雷獣王GRIFFONさん / FreeBSD ってマニアックスだっけ?(汗)(2)
・00006.1999年06月16日(水) 01時19分32秒 / かずさん / バリュースターのグラボー(3)
・00001.1999年06月15日(火) 03時42分05秒 / SARAYAさん / 電源(5)
OLD | INDEX | NEWest