OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

最大容量  投稿者:Ralfy  投稿日:1999年06月18日(金) 14時49分07秒 

 いやーこの掲示板こちらに移っていたんですねー。
 たまにしか寄れないので、本家のほうがまっさらなのには驚きましたが。
ふらっと着ていきなりな質問ですが、UIDE-98に接続できるHDDはドライブ単体で何GB
間で認識するのでしょうか。以前20GBのHDDは認識したという話しは聞いたことがあるの
ですが、実際のところはどうなんでしょう。
 できればUIDE-98に接続できる総容量も知りたいのですが、よろしくお願いいたします。

  1. re: Ralfy さん 投稿日:1999年06月18日(金) 14時54分16秒
     すみません追加です。今週末にPCの増強をするのですが、先ほどのHDDの件といっしょに
    CPUも変えるつもりです。そこで、アイ・オー・データ社製のK6-3を搭載したCPUアクセラ
    レータをPC-9821Xa13/K12に載せた方いらっしゃいますか?
     何せ対応機種一覧にはXa12はあるのにXa13が無い物でいささか不安なんです。
    前例がなかった場合は、人身御供になるつもりですけど。(笑)

  2.  
  3. re: DOM さん 投稿日:1999年06月18日(金) 16時37分01秒
    UIDEのBIOSのバージョンによって違います<1ドライブ当たりの最大容量
    BIOSのバージョンが1.03だと32GB、
    それ以前のバージョンだと8.4GBまでです。
    が、実際に32GB以上のHDDを試したという話は聞いたことはないです(^^;
    UIDE-98に接続できる総容量はたぶん32x4=128GBではないでしょうか?
    ただ、OS側で認識するかは別ですが(例:FAT16を使用してる、等)

    アクセラレータについては識者におまかせします。
    ただ、動作テストをしていないだけな様な気もするのですが・・・

  4.  
  5. re: かば さん 投稿日:1999年06月18日(金) 17時24分16秒
    一般論として,「接続できる総容量」というものに制限がかかることはないはずです。
    自動的に,「1台あたりに許される最大容量」×「許される台数」が総容量の上限になる,というだけです。

  6.  
  7. re: Thsiman さん 投稿日:1999年06月18日(金) 17時53分03秒
     HDの最大容量は、あくまで1台毎にチェックします。
     と言う事で、最大4台付けられるUIDE-98/UIDE-98Mでは32G*4が現行のBIOSでの最大容量でしょう。

     CPU。
     MMX化の一般的な評価では、melcoinc製品の方が評価が高いです。
     また、melcoinc製品だとiodata製品より対応機種が多いです。
     1社の製品にまとめたいとか、melcoincは嫌いとか、言うので無かったら、melcoinc製品も検討してみるのも一考かと。

  8.  
  9. re: Ralfy さん 投稿日:1999年06月18日(金) 19時06分32秒
     皆さん、早速のレスありがとうございます。
     そうですか、少なくとも20GBくらいのHDDくらいではあまり心配する必要な無いようで
    すね。CPUに関しては、今のPCをIOデータで固めているので、その関係があるのです。
    確かにメルコの製品も悪くは無いのですが、よほど価格差が無い限りは無難にまとめようと
    思っています。

  10.  
  11. re: 水竜 さん 投稿日:1999年06月19日(土) 18時58分02秒
    当方、中古で買ってきたXa13/K12にPK-K6HX400/98を乗せて無事動作しました。
    ただし、いじっているうちに下駄のピンを誤って折ってしまったので
    長期(?)の動作確認ができていませんので確実かどうかはわかりません(T_T
    ちなみに現在はXa13を買ったときにメルコのN下駄が乗っていたので
    K6/400をそれに乗せて臨時作動させていますが動作は安定しているようです。

  12.  
  13. re: Ralfy さん 投稿日:1999年06月20日(日) 06時51分47秒
     レスありがとうございます。
     土曜日に秋葉原でウェスタンのHD(18GB 7200回転)とPK-K6HX400/98を買ってきました。
    早速取り付けたところ、両者とも問題なく動作しています。(まだ1日稼動していませんが)
    ウェスタンは20GBのHDDも見つけたのですが7200回転につられてその場でいきなり方針転換してしまいました。でもやっぱり2GB分容量少なくとも音は静かだし、UIDE-98とも相性がいいようですしほっとしています。

  14.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software