再び質問させてください。
題の物をバルクで手に入れたんですが、認識しません。
友人からもらった、PS2からCOM2に変換するアダプターを付けているんですが、
ロジクールのマウスのデバイス認識線?(シリアルの)がどうやら繋がっていないようなのです。
他のスクロールマウスは使えました。これだけが使えないです。
友人のATで使用はできます。(PS2使用)
COM1のデバイス認識線は分かるのですが、COM2は分かりません。
どなたか分かる方がいらっしゃれば、教えてください。(何番ピンなのか)
本体 PC−9821xa9
CPU K6−2(366MHz)
OS WINDOWS98
HDは結局IBMのDTTAになりました。
前回答えてくれた方々、ありがとうございました。
今回もよろしくお願いします。
- re: 井宿 さん
投稿日:1999年06月28日(月) 13時36分24秒
COM2は使用可能な状態にありますか?
#全てはここから
- re: eaZy さん
投稿日:1999年06月28日(月) 15時05分57秒
はい。IRQ5を頑張って空けて使用可能になっています。>井宿さん
分かり難い書き方だったようなので、もう一度書き足させてもらいます。
ロジクールのマウス自体は、友人のATのPS2接続で動くので問題はないです。
COM2にマイクロソフトのスクロールマウス(友人の物)をつなぐと動きます。
内部を調べた(ロジクール)結果、シールドを含めた5本しかつながっておらず、
端子の6本(シールドを含めると7本)のうち2本がつながっていないことになります。
その2本がシリアルで認識させるための認識せんではないかと思ったのです。
COM1の方であったので、COM2にもあるのではないかと思ったのです。
それともまったく違って、その2本で接続製品がマウスであることを認識させる信号を送っているのでしょうか?
素直に製品版を買えば良かったのかな。でもお金が足りないです。
- re: eaZy さん
投稿日:1999年06月28日(月) 17時17分45秒
すみません。
認識線ではないみたいです。
データ受信可能かどうかを見る線だそうです。
でもそのピン番号が分かりません。
- re: 井宿 さん
投稿日:1999年06月28日(月) 17時29分56秒
う〜ん・・・。
logicool自体はPC9821の窓98での動作自体は保証して無いんですよね。
あくまで窓95での使用を前提としてますから動かない可能性もあります。
現状だと製品を買うと付属しているマウスウェアも無いですから八方塞がりかも。
#窓98で使用出来るかは私が窓98を不所持なので試せません
@予想では動いてもおかしくはないと思うんですがシリアルでの制御方法の違いがあったら・・・
一番無難なのは現状動く事を確認している友人のMicroSoft謹製の物と交換してもらう事でしょう。
恐らく配線自体はそれでいいものと思われますが確証は持てません。
#現状手元にブツが無いので(^^;
悲観的なレスでどうも済みません。
- re: Packey さん
投稿日:1999年06月28日(月) 23時16分26秒
マウスの裏の「MODEL」のところになんと刻印されてますか?
「M-C48」なんて打ってあれぱ(製品版のFirstMouse+がそうです)、窓98にドライバが入っている筈です。「logitech First/Pilot Mouse+ SERIAL(C48)」というヤツで認識可能です。
#当方、本体Xa10/C12、窓98、WinChip2-240という環境です。
- re: Aim さん
投稿日:1999年06月29日(火) 00時59分01秒
AT互換機でシリアル接続(PS2でなく)できます?
一部バルクマウスではPS2専用のものがあるらしいので。
ちなみに家では公式2ndシリアル対応のやつならWin98でも動きます
またインテリポイント欲しさだけに買ったMSスクロールマウス付属のドライバで
使えばノートを含むシリアル1&2(Windows95/98/NT4SP3)で使えます。
Windows98ではOS付属ドライバ「Microsoft Selial IntelliMouse」で無理矢理動きます。
- re: こば さん
投稿日:1999年06月29日(火) 11時57分42秒
うちでも、Packeyさんと同じモデルで製品型番が「SM-31」がCOM2で正常に動いてます。
V13/S5C3 Win98(メーカー保証外)です。
- re: eaZy さん
投稿日:1999年06月29日(火) 15時42分35秒
Aimさんがおっしゃられた通り、PS2専用な感じがします。
これは初耳なんですが、バルクだったし・・・
今日帰ったら友人のAT互換機にシリアルでつけてテストしてみます。
「MODEL」は一度帰ってみないとわかりません。>Packeyさん
家(学生寮)からはネットにつなげないので、昼間にしか来れないです。
友人と取り替えてもらおうかと思います。
どうもお手数おかけしました。