98掲示板にも書いたのですが、メルコの8月号パンフによれば
Savage4 Pro+チップ採用98用グラフィックボード(32MB) 近日発売
だそうです。スペックがよくわからないので何ともいえないのですが、凄そうですね。
DVD支援でいい感じですし。32MBは乗せすぎ(嬉しすぎ)。
- re: masashi さん
投稿日:1999年07月08日(木) 20時47分46秒
私もメルコのパンフ見ました。
アイオーのとまた思いっきり比較されそうですね。
アイオーのは、今月末発売らしいですけどこのメルコのはいつ出るんだろう。
- re: たんぱぁ さん
投稿日:1999年07月08日(木) 21時32分22秒
98ユーザーとして、Bansheeとの関係が気になります。
BansheeとSavage4ってどっちが性能上なんだろう?
- re: Ζ(ゼータ) さん
投稿日:1999年07月08日(木) 23時25分15秒
性能では断然Bansheeだった様に思います。DOS/Vでのベンチマーク結果からの考察なので非常に申し訳ありませんが・・・。ただ、機能面では明らかにSavage4Pro+だと思いますので、選択は用途次第なのではないでしょうか?
ただ、ローカルMEMが多いので大量のテクスチャを扱うゲーム等ではSavage4Pro+の方が良いかもしれません。画質は良いと言う噂ですし・・・。
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1999年07月08日(木) 23時26分34秒
16ビットでのDirect3D性能ならBansheeでしょう。32ビットではBansheeはハードウェアアクセラレーションが効かないので性能比較以前の問題でSavage4に軍配が上がると思います。
2Dは・・・どっちも及第点は挙げられるはずなのでベンチマーカーでもなければ気にする必要はないと思います。HDBENCHだとBansheeの方が速そうですけどね。
結局、性能を取るか機能を取るかの選択になるんじゃないでしょうか??
- re: たんぱぁ さん
投稿日:1999年07月08日(木) 23時44分48秒
レスありがとうございます。性能か機能か。究極の選択のような気がします。
安ければ両方買うのですが、Bansheeもこの頃身を潜め始めているようで、、、結構安く見つかりません。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年07月09日(金) 02時51分19秒
VoodooBansheeは現行で概ね供給が止まってます。
Voodoo3の生産メインに切り替えてるようです。>3Dfx
- re: りらいはやて さん
投稿日:1999年07月09日(金) 10時02分23秒
画質や速度も気になりますが、発熱の方はどうなんでしょう。
この暑さですから、ちょっと心配です(^^;
- re: Aim さん
投稿日:1999年07月09日(金) 11時17分34秒
確かにー。これ以上騒音源(ファン)増やしたくないと言う理由だけでBanshee使わずにいる
非常に自分としても気になりますなぁ。
VoodooBansheeよりはまともだろうけど・・・どうなんですかね、発熱。