OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

自作BIOS?  投稿者:じゅん  投稿日:1999年06月22日(火) 13時40分31秒 

ニフティ−方面で98のBIOSを編集してMMX対応、ECCオフ、パリティチェックOFF、540MB制限の撤廃などをしようとしてる人がいるみたいです〜。メモリカウントのスキップは既に成功しているみたいですが、他にもやってる人、いませんか?とりあえず情報提供でした〜

#540MB制限がはずれるとUIDE-98買わずに済むので大助かり

  1. re: dtx さん 投稿日:1999年06月22日(火) 14時31分23秒
    BIOSチップ引っこ抜いて、いろいろ書き換えればなんでもできますよ。
    実際にやっている人もいますし。

    まねして間違えた場合、一巻の終わりですから、あまり期待しない方がいいのでは?

  2.  
  3. re: dtx さん 投稿日:1999年06月22日(火) 15時20分00秒
    ECC制限の解除や、メモリカウントのスキップなんかは、
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~asmpwx/
    なんかにありますよ。

  4.  
  5. re: 土野明日香 さん 投稿日:1999年06月23日(水) 00時13分19秒
     どもどもっ☆土野明日香です。

     BIOS書き換えは、一つ間違うとマシンがタダの粗大ゴミになります。
     一見外傷はありませんから、「だまってNECに出せば保証修理してくれるだろう」などという外道なことを考える人もいるかも知れませんので、方法の公開については現在検討中です。
     情報が一人歩きするのは、多くの場合、あまり良くない結果をもたらしますので、よろしくお願いいたします。

  6.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software