OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

5インチベイのふた  投稿者:YU  投稿日:1999年07月13日(火) 01時47分43秒 

PC-9821Xa7/C4を使ってます。
ALL SCSI化とパソコンの設置場所の関係から、内蔵CD-ROMドライブを取り外しました。
で、フロントパネルに空いた風穴をうまくふさぎたいのですが、いい方法はないでしょうか。
試しにジャンクの9821Bsと9821Xe10を入手、5インチベイ部分のふたを移植しようとしてみたのですが、どちらもそれぞれ曲面が微妙に違っていて、ぴったりはまりませんでした。

  1. re: Kame さん 投稿日:1999年07月13日(火) 01時56分16秒
    2代目Xaシリーズ用のファイルベイカバー、PC-9821XA-E03という商品があります。これを使うのがベストでしょう。Xb10から取ってしまうのも良いかも。

  2.  
  3. re: ボブB さん 投稿日:1999年07月13日(火) 02時08分49秒
    5インチ詰め物系パーツを、とりあえず詰めとくとか。
    そういえば、ちょっと昔に週アスで、5インチベイにハムスター飼うって奴やってたなぁ。

  4.  
  5. re: YASU さん 投稿日:1999年07月13日(火) 04時21分35秒
    5インチベイ用に売られているスピーカーを入れてみては、どうでしょう。
    自分もXt13をフルSCSI化した時にHDDもCD-ROMドライブも外付けにしてしまったため5インチベイが空いてしまったのですが、格好悪いので上記のスピーカーを入れました。
    音的には、少なくとも内蔵スピーカーよりは、良いですし。
    ただ、音声ケーブルの取り廻しが煩雑になるのが問題ですが(特に、CD-ROMドライブやMIDI音源を外付けで使用している場合)。

  6.  
  7. re: FLAKPANZER さん 投稿日:1999年07月13日(火) 10時51分57秒
    HDD用冷却ファンを付けて、クロックアップに挑戦。(ゴミレスですね)

  8.  
  9. re: OSM さん 投稿日:1999年07月13日(火) 11時13分30秒
    ファン付き温度計(温度計付きファン?)とか。

  10.  
  11. re: YU さん 投稿日:1999年07月13日(火) 19時35分10秒
    何か機器を入れるとしたら、5インチフロッピーかな。
    とりあえずpicroboで調べたら、XA-E03は出荷中になっていたので、注文することにします。
    ありがとうございました。

  12.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software