9821xt13/c12をk6-3-400で使っています。
Xt13のGA専用PCIで使える、現行で入手可能なGAを教えてください。
I/OのGA-VDB16/PCIは使えてとのことですが、すでに入手困難とのこと。
(メルコの同等品(?)は山のように見かけるのですが)
よろしくお願いします。
- re: MASS さん
投稿日:1999年06月30日(水) 21時12分25秒
よく見かけるという、「メルコの同等品」では拙いのですか?
VDB16の後継のSavage4(スペリングいい加減(^^; )の発売を待ってみる位かと思いますが・・・
- re: Sonata さん
投稿日:1999年06月30日(水) 22時47分38秒
我が家でもPC-9821Xt13/C12を使用しています。
GA専用スロットでメルコWGP-FX16Nを使用していますが、正常に動作しています。
ただし動作しない例もあるそうです。
- re: Sonata さん
投稿日:1999年06月30日(水) 22時50分03秒
上記、MS-DOS6.2、Win95及びWin98で使用しています。(NTは未確認です)
- re: アトワイト さん
投稿日:1999年06月30日(水) 23時37分10秒
うちではBIOSのエラーはでる、HD起動メニューは立ち上がらない、windowsは止まる、でメルコのWGP-FXNを友人に貸し出し中です。もちろんXt13の専用GAスロットでの話です。VDB16は結構安定して動くみたいですね。
- re: JIVE さん
投稿日:1999年06月30日(水) 23時45分03秒
私のXt13/C12で試した限りでは、GA-PII8/PCIはWin95可、NT4.0不可、GA-VDB16/PCIはWin95、NT4.0共に可、でした。
- re: OXYGEN さん
投稿日:1999年07月01日(木) 14時54分08秒
みなさんありがとうございます。
ちょっとコトバが足らない部分もありまして申し訳ありません。
(WGP-FX16Nはたくさん見かけるのですが、GA-VDB16/PCI同様にGA専用スロットで
動くものなのでしょうか?……と書くべきでした)
使用OSがDOS6.2とWin98ですので、WGPを試してみます。
- re: DOM さん
投稿日:1999年07月01日(木) 15時37分37秒
「どる仲」の方でいくつか報告されていますが
GA-VDB16/PCIはヨドバシカメラなどで少なくない数が販売されているようです。
また、ちょっと地方のT-ZONEなどでもたまに見かけます。
GA-VDB16/PCIを手に入れたいのであればその辺を探してみてはいかがでしょうか。
- re: おきし さん
投稿日:1999年07月01日(木) 16時34分17秒
TO:DOMさん
掲示板を見て、6/27夜に新宿ヨドバシカメラとsofmapに行ったのですが
既にAGPのみでGA-VDB16/PCIは並んでませんでした。
それで入手は困難だと思った次第でして……仕事が早く終わったときなどこまめに
チェックしてみます。ありがとうございます。
(上のOXYGENは私です)
- re: TDF さん
投稿日:1999年07月01日(木) 17時58分12秒
新宿ヨドバシカメラ:
ついさっき見て来ました。
奥のレジ(メモリが売ってるトコ)の前に2ダースほど積んでありました。
1個保護しました。(^^)
- re: yang さん
投稿日:1999年07月03日(土) 17時27分47秒
私は今日いってきましたが、新宿のヨドバシカメラ西口店マルチメディア館に10個ほど
レジの前においてありました。つい買ってしまった。
- re: おきし さん
投稿日:1999年07月04日(日) 01時47分18秒
私も7月3日に新宿ヨドバシカメラで再確認し、GA-VDB16/PCI入手しました。どこに並んでいるかわからないときは混んでいても店員さんに確認しないといけませんね。Xt13のGA専用スロットで動作しています。みなさまありがとうございました。