どうも増設のしすぎで再起動が出来ないので電源のユニットを
交換しようと思っています。
取り敢えず、愛機のXv20を開けて電源ユニットの表記を確認したのですけど
+5V=/24A
+12V=/6A
+3.3V=/11A
−12V=/0.7A(各々MAXと言う文字が最後につきますけど・・)
Oh!PCを読みましてだいたいの事はが分かったのですけど・・・。
(たまたま記事が組んであった)
「−」って・・・・なんすか?(汗)
サービスコンセントではないですよね?
(本体裏には100V3Aって書いてますし・・・)
- re: dtx さん
投稿日:1999年06月20日(日) 02時07分18秒
>「−」って・・・・なんすか?(汗)
マイナス12Vです。
電流の流れる方向が逆って事ですね。
- re: 里志 さん
投稿日:1999年06月20日(日) 20時15分08秒
電流の向きが逆向き・・・・?(?−?
「マイナス」なのはわかりますけど・・・・。
逆ってことは家庭のコンセントに戻って行ってるってことですか・・・?
- re: toshi さん
投稿日:1999年06月20日(日) 21時14分49秒
簡単に言ってしまうと、グランドレベル(アース)より低い電圧がマイナスですね、コンピューターなどのエレクトリカルな物はマイナス電圧を使用してます。
- re: dtx さん
投稿日:1999年06月21日(月) 01時17分29秒
>逆ってことは家庭のコンセントに戻って行ってるってことですか・・・?
簡単に説明します。
この際、コンセントを切り離して考えて、電源装置が家庭用電源AC100Vを供給されて動き、
12V、5V、3.3Vの押し出す力と、12Vの引き込む力をマザーボードに供給してくれていると言うことです。
こう考えると、戻っていっているわけではないと。
- re: Beth さん
投稿日:1999年06月21日(月) 04時54分11秒
逆方向に電圧がかかっていると考えた方が分かりやすいかも。(厳密には違うけど。)
- re: 里志 さん
投稿日:1999年06月21日(月) 06時34分06秒
どうもres感謝です>dtxさん、toshiさん、Bethさん
な〜んとなく分かったような。。。
電気関係の専門知識がいるのかな・・・。
ちょっと複雑なようですね。
どうもありがとうございました。