OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

すいません、Helpです  投稿者:G.O.M.A.  投稿日:1999年04月18日 02時03分 

 私のパソコンPC98V16M7にAT互換機用のE-IDEのハードディスクを増設したのですが、
そのせいか、FDDがFDを読み込まなくなりました。
一応、Windows上では認識はしている(ただし、DOSモードで再起動するとしていない)のですが。
FDが読めないのは洒落にならないので、どうすればよいのかわかる方教えてください。
現在の私の環境は、OSはWindows98、CPUはK6-2-300、メルコのグラフィックボードFX16N、
を使用しています。

  1. re: G.O.M.A. さん 投稿日:1999年04月18日 02時28分
    増設したHDは4.3GBのクアンタム社製です。

  2.  
  3. re: さいた さん 投稿日:1999年04月18日 02時38分
    98のFDDのBIOSはかなり強力ですから、FDD関係のハードが問題無ければOKなはずです。
    HDDを増設してトラブる原因は、
    1.初期化フォーマットしていない。(FDISKだけでDISKINITしていない)
    2.HDDのBIOSが認識できない容量
    3.プライマリーとセカンダリー、マスターとスレーブの設定のミス。
    4.マザーボードのHDDのBIOSが欠陥品で、使用できないポジションがある。
    5.98用Windows95のバグで、HDD2台トラブるのを直していない。
    それから、実はFDDの制御ケーブルが抜けていたとか、逆に刺さっていたという事もありますけど…

  4.  
  5. re: ぴーすケ さん 投稿日:1999年04月18日 02時41分
    HDDを増設されたということなので、
    増設されたHDDを外すとDOSモードでも認識しますか?
    FDDから起動は出来ますか?
    又、HDDが増設されたので、HDDから起動したときは、FDDのドライブ名が増設前と変わっているはずですが、
    以前のドライブ名でアクセスしようとしてませんか?無いとは思いますが念のため(^^;

  6.  
  7. re: G.O.M.A. さん 投稿日:1999年04月18日 02時59分
    フロッピーによる起動はできませんでした。
    あと、増設したHDをはずしてのフロッピー起動もだめでした。
    ケーブルもおかしそうな部分はなかったです。

  8.  
  9. re: 岩一 真中 さん 投稿日:1999年04月18日 03時26分
    もしかしたら電源が供給されていないのかもしれません。
    自分のところでも、HDDを付け替えたりしたときなどによくそういう風になります。
    そんな時は、一度電源ケーブルを抜き、差し直すときちんと認識されます。

  10.  
  11. re: R-CAT さん 投稿日:1999年04月19日 01時19分
    CITIZEN製のFDDなら、ダメ元でケーブルを左右逆に差してみるとか…。

  12.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software