デスクトップとノートのデータ交換にIR通信を使おうと思うのですが、何かよい製品はありますか?
一応、自分で調べたところ、新潟キヤノテックのものが見つかりました。
http://www.niigata-canotec.co.jp/products/airpc.html
これって、98で使えるのでしょうか?
使用機種
デスクトップ側 PC-9821 V166S5D (流星)
ノート側 SONY PCG-505R
LANを構築するという手もありますが、どちらが良いでしょうね。
費用と速度から考えて・・・
- re: Thisman さん
投稿日:1999年02月15日 01時12分
PC-98とAT互換機間では、IR通信は、動作を保証されていません。
LANを組まれるのが安全かと。
- re: ジョルジ さん
投稿日:1999年02月15日 10時11分
私の思うところでは、Word や Excel などのデータをデスクトップとノートで整合性を保つために IrDA ( Infrared Data Association ) による赤外線通信が出来たものと単純に考えています。
Win9x 等で言う「ブリーフケース」ですね。
ちなみに、この IrDA 規格も段階があって、現在私が知るのは、
(1)IrDA 1.0 ・・・最高 115.2kbps までの通信規格
(2)IrDA 1.1 ・・・最高 4Mbps までの通信規格
・・・です。(^^ゞ
もしデスクトップ、ノート双方のパソコンで「データの整合性を保つ」ために IrDA 通信を利用するのであれば、V166 にはやはり NEC さん純正のものを使用されるのが良いと思います。
● PC-9821-U03R
接続インターフェース : COM2 シリアルポート
対応規格 : IrDA 1.0
対応 OS : Win95、Win3.1
※ PC-9821-U03 は、現在出荷されていないそうです。
● PK-UP007
接続インターフェース : USB
対応規格 : IrDA 1.1
対応 OS : Win98
製品情報 : http://www2.pc98.nec.co.jp/Product/ext/usb/up007/
これらの製品情報は、NEC パソコンインフォメーションセンターの商品情報でご覧になれます。
● NEC PICROBO(フレーム分割します)
http://picrobo.pc98.nec.co.jp/
もし本格的にデータ交換をしたいのでしたら、赤外線を使った無線 LAN などの方法があることはありますので、Thisman さんのおっしゃる通り、LAN を組まれるのが安全かと思われます。
Oh!PC '98.8 月号に、「パソコン完全無線化計画」という特集記事がありますので、そちらをご参照ください。.
- re: エクセリア さん
投稿日:1999年02月15日 19時04分
Xa12にPC-9821-U03を取り付けて、Lt2とVersaProNXのVA26Cとデータ交換をしています。
しかし、不具合が発生していて、VA26CからXa12にデータが送れません。(エラーが出る)
逆はOKです。Lt2とXa12間は何も問題はありませんので、IrDA1.1と1.0でのやりとりが
うまくいってないものと思われます。VA26CのIrDAドライバが悪いのか、U03がわるいのか
現在も原因調査中です。Thismanさんの言われるとおり、有線でのLANの方がてっとり
ばやいと思われます。私の方のOSはすべてWindows98です。
(そう言いながらも今度、PK-UP007をXv13/W16+USB-PCIで使ってみようと思っております(笑))ただ、双方にLANカードを買わなければいけないので、それがつらい場合には、同じくNECの
PK-UP010はどうでしょう?USBでのLANです。
製品情報は、http://www4.pc98.nec.co.jp/product/ext/usb/up010/
ご参考までに・・・。
- re: Casper さん
投稿日:1999年02月15日 23時42分
あれは大きいファイルや連続で複数のファイルを転送するとエラーが出ると聞きました。