OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

Cバスアクセラレータ  投稿者:kzu  投稿日:1998年08月22日 11時42分 

先日、V12のホームページ情報をRESしてもらったkzuです。
ありがとうございました。外部クロックを66MHzにする方法もわかり、
大変参考になりました。

ベンチマークテストをやってみましたが、描画性能はほとんど変わらないのですね。
そこでグラフィックアクセラレータを、購入したいと考えたのですが
唯一のPCIには、キャプチャーカードが差してあるので、
Cバス用を探しています。
お勧めがありましたら、教えてください。

よろしくお願いします。

  1. re: なこ さん 投稿日:1998年08月22日 12時37分
    メルコのWGN−DX4位しか無いのではないのでしょうか?
    もしくはカノープスのPowerWindowのVIRGE/GXが付いているやつ(ビデオキャプチャー付き、PCI版)
    がいいのではないのでしょうか?(ビデオキャプチャボードを使う場合)
    ところでビデオキャプチャボードで何してるのでしょうか?

  2.  
  3. re: 毎黒仮節渡万 さん 投稿日:1998年08月22日 13時24分
    キャプチャ付きのグラフィックアクセラレーターには…

    Canopus PowerWindowGX/4VC
    I-O DATA GA-DRTV4/PCI

    の二つがありますね。ただし後者はTGUi9682なので遅いですが…。

  4.  
  5. re: KO1 さん 投稿日:1998年08月22日 14時54分
    性能向上を目的にCバス用グラフィックアクセラレータを付けても内蔵と大差ないですよ?
    VRAM4MB版にすれは1024×768でフルカラー使えますが速度は期待できません。
    ビデオキャプチャー付き、PCI版グラフィックアクセラレーターが良いのでは?高いですけど・・

  6.  
  7. re: masumo さん 投稿日:1998年08月22日 15時06分
    Xa10/C4でPWGX_4VCを使ってます。私の使い方(2Dが主)では、描画速度に不満は
    ないのですが、キャプチャー機能は映像のみで、音声は取り込めないようです。
    便乗質問になるのですが、PWGX_4VCで音声を含むAVIファイルを作ることは可能な
    のでしょうか?。

  8.  
  9. re: masumo さん 投稿日:1998年08月22日 15時43分
    PowerWindowGX/4VCは先月27000円で購入しました。RIVA搭載ビデオカードがどん
    どん出てるのに一年前のカードを買うことになるとは。でもあこがれの一品だっ
    たので(^_^)。PowerWindowGX/4VCは現在あまり在庫がなく、さらに98接続キッ
    ト(約3000円)がどこの店にもほとんどおいていなくて、(私の場合)かなり入
    手困難でした。

    ところでPCIバスのキャプチャーカードとは何でしょうか>kzuさん

    ビデオキャプチャーをする場合はハードディスクの転送速度が大事だと言われて
    ますが、V12の内蔵グラフィックと内蔵ハードディスクではどちらを強化した方が
    効果的なのでしょうか?。

  10.  
  11. re: 毎黒仮節渡万 さん 投稿日:1998年08月22日 16時12分
     静止画なんじゃないでしょーか? 動画ならばHDD強化もすべきなのですが、V12ということは
    PCI2.0なので、破壊的に速いSCSIボードとHDDが必要になってしまいます。

     あとは、改造屋さんに持っていってPCIソケット増設とかね。

  12.  
  13. re: ratty さん 投稿日:1998年08月22日 17時07分
     PowerWindow GX/4VCなら、秋葉原の富士音響で\14,799で売ってい
    ますよ(確認したのは、今週の火曜日ですがまだあると思います)。98
    用接続キットも一緒に売っています。
     私も買ってRa18に付けました。3Dの遅さを除けばいいGAだと思います
    (2DはDirectDrawも含めて速いし、動画キャプチャも程々に使えます。
    おまけにV-shotという高画質静止画キャプチャも出来ます)。
     ただし、内蔵IDEでは動画キャプチャはあまり出来ないので、UIDE-98
    なり、SCSI化をしないと実用的では無いと思います。
     参考ですが、Ra18・SC-UPCI+DCAS-3430Uで320×240 15fpsてい
    う感じですね(YUV-CODEC、音声は22kHz・16Bit・Stereo)。


  14.  
  15. re: O3A3 さん 投稿日:1998年08月22日 17時24分
    接続キットって、短いケーブルと98用のドライバのセットですよね。
    これなら、ケーブルは別で調達できますし、ドライバはカノープスのところから
    落とせるので、あんまり問題ないのでは?
    PW−DXではそうでしたが、GXでは違うのかもしれませんけど。

  16.  
  17. re: kzu さん 投稿日:1998年08月22日 20時29分
    大勢の方RESありがとうございます。
    キャプチャーカードはGV-VCP/PCIです。
    動画をとることもありますが、メインは静止画です。(他にビデオをつないでテレビ見たり)
    ビデオキャプチャーがどんなものなのか試してみたくて購入しました。
    本体は、IO-DATAのODPで233MHz。HDDはIDE3台合計5GB。メモリ96MBで使っています。
    GV-VCP/PCIは安い割にはよかったと思います。
    長い時間は無理ですが、HDDに直接書かないで、メモリに落とせば結構使えます。

    やはり、グラフィックアクセラレーターはPCIで考えたほうがいいみたいですね。
    そのうち自作でもしたいと思っているので、流用できるし。
    あ、でもPC98はずっと使いますよ。PC88からの付き合いなので、手放せないですね。
    参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

  18.  
  19. re: インムン さん 投稿日:1998年08月22日 23時28分
    >外部クロックを66MHzにする方法もわかり、
    >ベンチマークテストをやってみましたが、描画性能はほとんど変わらないのですね。
    機種によってはPCiが非同期で、33Mhz固定のものがあります。
    この場合、GAの性能はあまり向上しないでしょう。

  20.  
  21. re: 毎黒仮節渡万 さん 投稿日:1998年08月23日 00時35分
     PCIチップセットがWildCatではなくTritonの場合、PCIは外部クロックの半分に同期するので、
    性能の向上が期待できますが、WildCatは33MHz固定なのです。
     ValueStarの非MMXではどちらかなので、今度筐体を開けたときにでも確認してみましょう。
    PCIスロット手前にVLSIと書いてあるチップが存在すればWildCatですのでー。

  22.  
  23. re: otopon さん 投稿日:1998年08月23日 06時16分
    masumoさん> AVIを取り込む際の音声はPCM音源を利用しますので、本体かサウンドカードのLINE_INにビデオやチューナーの音声出力を繋いで、ミキサーで、LINE_IN(ライン入力)から録音する設定にしてください。

    そうそう、ディスクですが、私の実験では内蔵IDE-HDDより、CバスSCSI経由の、しかもZIPドライブのほうが高レートで取り込めるという事がわかっています。もちろんUIDE-98を導入すればレートは劇的に向上するのですが、CバスSCSIも侮れません。参考までに。

  24.  
  25. re: masumo さん 投稿日:1998年08月23日 23時35分
    >ミキサーで、LINE_IN(ライン入力)から録音する設定
    というのをやっていなかったようです。回答ありがとうございます。

  26.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software