下でV200のディップスイッチの話が出ていたので下駄のおかげで忘れていた事を思い出しました。
V16S5Pを使っていますが、これにもディップスイッチがありました。Cバスコントローラのあたりに
2つ(端子が3つついているタイプ)あるのですが、効果が分かりません。前に思い切って抜いてみたり
差し替えてみたりしたのですが、クロックが上がったという事実もありませんし、ほかの所も変更が見ら
れなかったように思います。V200のように下駄なしで乗せられたりはしないと思いますが、気になるので
書き込みました。知っている方がいたら教えていただきたいです。
- re: 坂の松 さん
投稿日:1999年04月07日 12時48分
ディップスイッチでなくて、ジャンパスイッチじゃないですか?>抜いてみたり差し替えてみたり
ちなみに私は、知りません。m(_ _)m
- re: 葵一葉 さん
投稿日:1999年04月07日 16時46分
V16って事は山猫マザーですよねぇ。
山猫の3本端子のジャンパは、BIOSがらみだったので、変更しない方が良いと以前聞いたことあります。
んで、2本x3つのジャンパだったら倍率設定用のものです。
X-MATEとかの山猫マザーに詳しいページを探してみてください。
ジャンパとかの質問の時はG8***って、M/Bのことなるべく詳しく書いたほうが欲しい回答が得られますよ。
- re: BlackBox さん
投稿日:1999年04月07日 16時55分
V16でもS5Pは430VX使用の青札ですよ
同時にPowerVR標準搭載のV16/S5Vなんかもありました
- re: CKK さん
投稿日:1999年04月07日 17時12分
V16青札の使用者ですが。
C-Bus下のジャンパは変えても何も起こりません。用途不明です。
- re: ほっぷ さん
投稿日:1999年04月07日 20時54分
BIOSの書き換え用と言う、うわさがあります。
個人的には、ウェイクアップオンリング機能のON、OFF切り替えではないかと思うのですが、なにせ実機がないため試せません。
ウェイクアップオンリング機能とは、PCの電源がOFFの時電話がかかってくるとPCの電源が入る機能です。もちろんこれに対応したモデムとモデムに電話回線を接続する事が必要です。
- re: 葵一葉 さん
投稿日:1999年04月07日 21時23分
はにゃにゃ、そうだったんですか(恥
ホントだ。V166/S5と一緒に並んでますね。>NECデータベース
3本のジャンパはBIOS書き換え用というのはおいらも聞いた事あります。
何気に便乗なのですが、ウェイクアップオンリング機能って内蔵モデム限定なんですか?
あと、そういう機能のON・OFFってマニュアルに記載されてたりしないのでしょうか?
Xv13のパスワード機能のON・OFFの説明とかマニュアルにあったもので…、どうなんでしょう?
- re: さいた さん
投稿日:1999年04月07日 23時06分
ウエイクアップオンリング機能は、外付けモデムでは実現不可能です。
モデムに着信したとき、パソコンにそれを知らせる信号線がありません。
もちろん、COM1ポートの中には「RING」の信号線があるのですが、それで電源を入れるハードウエア的配線が、98にはありません。
- re: ももたろ さん
投稿日:1999年04月07日 23時28分
そのジャンパって98のピポ音関係(タイマチップのスピーカ出力)だったと思いますが......
標準位置から変えると起動時のピポ音が聞こえなくなりませんか? 違ってたらゴメン。
- re: よねよね さん
投稿日:1999年04月08日 17時43分
>何気に便乗なのですが、ウェイクアップオンリング機能って内蔵モデム限定なんですか?
>あと、そういう機能のON・OFFってマニュアルに記載されてたりしないのでしょうか?
そこら辺の機能はBIOSなどのマザーボード周り?次第のようです。
AT互換機とかでは、外付けモデムでも起動できるヤツ(うちのP2B-F)はありますが、
PC-98では無さそうですね。
- re: たんぱぁ さん
投稿日:1999年04月09日 12時47分
忙しくてこれなかった間にこんなに、、、
BIOSに関するジャンパ(ディップではありませんね(^^;)あったなんて知りませんでした。
ももたろさんの意見は実験してみます。(ここは家ではないのです)