OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

mP6の情報〜☆彡  投稿者:毎黒仮節渡万  投稿日:1998年11月18日 17時00分 

 PC WatchのCOMDEXレポートに、mP6の情報がちょっと入っています。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/981117/comdex05.htm

 今年中に量産されるそうです。コアは2.7V…なんですが…。
ベースが83.3MHz/95MHz/100MHzでした。いずれも倍速動作。

 ちょっとデータシートが入手できない(RISE Technologyのページが
見当たらない)ので、2倍以上の倍率に関しては不明です。

  1. re: 毎黒仮節渡万 さん 投稿日:1998年11月18日 17時08分
    RISEのページは見つけたが、まだデータシートの一般公開はしていないようです。

    もらうには、登録せなあかんみたい。

  2.  
  3. re: 毎黒仮節渡万 さん 投稿日:1998年11月18日 17時09分
     ちなみに、

    http://www.rise.com/

  4.  
  5. re: ぶらぶらA さん 投稿日:1998年11月18日 19時16分
    新世代の入門機用みたいです。
    K7並にあれ3つもあるらしいですね。
    これはこれで一つの回答と思います。
    しかし、自作向きではありませんね。

  6.  
  7. re: LUNAR さん 投稿日:1998年11月18日 21時41分
    >K7並にあれ3つもあるらしいですね。
    これってMMXユニットのことですか? 違ってたらすみません。
    mP6にはMMXユニットが3つありますが、他のCPUで1つだったMMXユニットの命令を3分割しているだけなので、同じ種類の命令を2つ以上実行できないはずです。同じ命令が繰り返されるような場合だと、MMXユニット1つ分の性能しか発揮できない可能性も大きいと思います。

  8.  
  9. re: P-Chan さん 投稿日:1998年11月19日 00時14分
     あれ?P55CなどはMMXユニットを2つ持っていませんでしたっけ?で、条件が重なれば
    同時駆動できたと思いますが。1つなのはC6だったように覚えていますけど、違ったかな。

  10.  
  11. re: ぶらぶらA さん 投稿日:1998年11月19日 02時34分
    > 同じ命令が繰り返されるような場合だと、MMXユニット1つ分の性能しか発揮できない可能性も
    >大きいと思います。

    よくわかんないんだけどあらそうなんですか?
    DVDソフト再生をこなすのにP2−300は必要と言われてますよね。
    あのデモがそうならかなり高機能ですよね?
    それに同じ命令を繰り返すのがMMX命令じゃなかったけ?
    とうしろうなんで的外れのこといってたらごめんなさい。

    >あれ?P55CなどはMMXユニットを2つ持っていませんでしたっけ?で
    P55Cは専用1と兼用1の2つだったと思いますよ。
    ただ切り替えに手間取るみたいですが。

  12.  
  13. re: TM さん 投稿日:1998年11月19日 02時35分
    MMXユニットですが、確かにP55CなどINTEL系のチップは2つ持ってたはずです。
    逆にC6以外にもK6,M2,6x86MXなんかも1つですね。

  14.  
  15. re: TM さん 投稿日:1998年11月19日 02時46分
    1分遅れた・・・(^_^;;;

    ぶらぶらさんの言うとおり、mP6のデモがその通りなら、かなり速いかも・・・。<特定の処理だけかも知れないが・・・
    mP6ですが、実行ユニットの数だけは多いようですからね。的にはまれば、むちゃ速いなーんてことも・・・。
    まぁ、ユニット1つが3つに分けられてるだけでも、それなりに効果はありそうですよ。

    P.S
    それにしても、型番にCyrixのような表記を使うのは、ちと・・・(^_^;;;
    まぁmP6-200と書くと、見劣りするってのもあるかも知れませんが、とにかく分かりづらいですな。

  16.  
  17. re: ぶらぶらA さん 投稿日:1998年11月19日 14時30分
    どうやらLUNARさんのいうとおりに機能分割タイプだそうです。

    19日付記事
    「並列実行できる可能性の高い命令に関してだけ、実行ユニットを分割したと言った方が正しい。」
    と記事ででていました。

    しかし並列処理の確率は全体の何%でしょうか。
    想定以外だとどの程度おちるんでしょうか。
     
    http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/981119/kaigai01.htm


  18.  
  19. re: LUNAR さん 投稿日:1998年11月19日 20時29分
    どうやら「1つ」の意味がうまく伝わらなかったみたいですね。(^^;
    「1つ」というのは他のCPUでの万能型MMXユニット1つ分という意味です。
    IntelのCPUとK6-2(C6-2も?)は万能型x1と専用型x1の計2つ、K6やMII(6x86MX),C6は万能型x1で構成されています。mP6は専用型x3なので、3つ合わせて初めて万能型の命令構成になります。
    よってmP6も上手く命令が噛み合えば大きなパフォーマンスを発揮できるかもしれませんが、Intelからライセンスを受けたMMXユニットをIntelと同じような構成で組んでいるK6-2でも、MMX Pentiumと比較して不利なくらいなので、大きな期待は禁物かもしれません。デモのソフトDVDなんかもmP6に最適化されてたりして・・・

  20.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software