V12S5R(G8WVDA6、猫チップ)ベースクロックを66MHzで動作させてみました。
動くのは動くのですが2、3分でフリーズしました。
その後触ってみたのですが全然熱くないので、たぶん電圧が足らないと思われます。
ベンチをとりましたので掲載しておきます。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor IDT C6 265.6MHz [CentaurHauls family 5 model 8 step 5]
解像度 800x600 65536色(16Bit)
Display GA-PII8/PCI
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display [X]PC-9821 32 ビット ウィンドウ アクセラレータ (Cirrus)
Memory 80,272Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 1998/11/18 14:56
SCSI = Qvision SMIT PnP対応 SCSI-2 Interface Board
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
A = GENERIC IDE DISK TYPE00
B = GENERIC IDE DISK TYPE00
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
Q = NEC CD-ROM DRIVE:273 Rev 4.2G
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
11780 14144 16152 35730 5807 16961 215 19 2624 2611 9657 B:10MB
下は240MHzで動作させた時のです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor IDT C6 240.0MHz [CentaurHauls family 5 model 8 step 5]
解像度 800x600 65536色(16Bit)
Display GA-PII8/PCI
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display [X]PC-9821 32 ビット ウィンドウ アクセラレータ (Cirrus)
Memory 80,272Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 1998/11/18 12:59
SCSI = Qvision SMIT PnP対応 SCSI-2 Interface Board
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
A = GENERIC IDE DISK TYPE00
B = GENERIC IDE DISK TYPE00
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
Q = NEC CD-ROM DRIVE:273 Rev 4.2G
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
10844 12784 14599 31621 5580 16918 216 19 2524 2516 8715 B:10MB
たぶん、3.3V版の240MHzが出れば266MHzで動作させるのは簡単だと思います。
その時には266MHz版も一緒に出てるのではないでしょうか。
- re: AKA さん
投稿日:1998年11月18日 21時51分
私のV16/M7ではWinChip2-240(3.52V版)直乗せで66×4倍設定(266MHz)にて動いています。
最初は標準のCPUクーラで66×4倍設定を行ったところ、Windows95は5回ほど
チャレンジしましたが、まったく起動しませんでした。
(すべて起動途中で再起動するか、フリーズしてました。)
ただ、MSDOSは266MHzで動いていたのでCPUクーラを標準品から山洋製のものに
変更し、シリコングリスをべったりとつけて再度チャレンジしたところ、2回ほどの
再起動の後、無事起動するようになりました。
現在では66×4倍設定で安定して動いています。
(連続で6時間ほど使用しても問題無く安定しています。)
CPUのあたり外れか、本体(電源)の違いかはわかりませんが266MHzは不可能ではないようです。