OLD Sled | INDEX | NEW Sled

C-busのSCSIでAUDIO吸出し  投稿者:Mr.QOU  投稿日:1999年06月12日(土) 15時41分39秒 

今までSC-UPCIを使用し、TEAC CD532SでAUDIOを8倍(相当)で吸い出していたのですが、
システム変更により、SC98IIIPにした所、AUDIOが1.5倍(相当)でしか吸い出せなくなり
ました。
それでIF2769を使用すると8倍相当で吸い出すことができるのですが
ほかの事をしながらデータをコピーすると違うものになってしまったりして不安定です。
SMITではAUDIOデータ吸出しは遅くなるのでしょうか?
これではCDtoCD4倍で焼くことができません。
よい方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  1. re: 坂の松 さん 投稿日:1999年06月12日(土) 17時19分49秒
    ドライバを1.11か1.12に替えられてはどうでしょうか?
    CD-RとSC98IIIPとは、相性が悪く、CD-DAは最高で2倍速でしか焼けないそうなので、4倍速で焼くのはあきらめて下さい。(成功例を聞いたことがないです。)
    他のSCSIボードでは、焼けています。

  2.  
  3. re: Mr.QOU さん 投稿日:1999年06月12日(土) 20時59分59秒
    坂の松さんレスポンスありがとうございます。
    僕もそう思い、CDRはATAPIで使用しています。
    SC98III自体が1.5倍でしか吸い出せないのでダメなんですヨ。
    困ったもんだ(笑)

  4.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software