先日、メルコ製CDRW-S4224を購入し、付属ソフトである、B'sRecorderGOLDとでドライブ間のバックアップをとろうとしたのですが・・・ATAPIのCD-ROMドライブが認識できません。ソフトの問題かと考え、WIN-CDR、Cd2wav32でも試してみましたから、やはり駄目でした。
どーも、この2つのソフトでは標準のIDEコントローラが認識されてないようなのです。
ちなみにWindows98のデバイスマネージャでは特に問題なく、使用する際も問題ないのですが・・・原因はいったい何なのでしょうか?やはり、ソフトがこのCD-ROMドライブに対応してないと言うことなのでしょうか?
使用機種はXt13/k12
使用ドライブは
CD-ROMドライブ:SONY製CDU-711
CD-RWドライブ:上記の通りメルコのCDRW-S4224
です。
このような質問で申し訳ないのですが、教えていただけないでしょうか?
- re: マッシー さん
投稿日:1999年05月30日(日) 18時29分27秒
Cd2wav32はSCSIのCD-ROMでないと駄目だったような。
うちのIDE-CD-ROMでは使えませんでした。
- re: i f ☆ Aim さん
投稿日:1999年05月30日(日) 20時54分35秒
CD2WAVではRev2.01以降ではATAPIも対応してますよ。
ただし98の不完全互換IDEでは動くのかな?
うちはUIDE-98経由なので判りません(ゴミですな)
とりあえずうちの98ノートではATAPIドライブも読めるみたいですけど。
- re: Yos. さん
投稿日:1999年05月31日(月) 00時22分38秒
うちでは、Xa13/K12 の標準 ATAPI CD-ROM ( SONY CDU77E-NE )を使っていて(内蔵 IDE なし)、Cd2Wav32 では、WinNT4.0SP3 からは 利用できず(同じくIDEコントローラが認識されていないようです)、Win95(OSR1) からは利用できました。Win98 は持っていないのでテストできませんが・・・。
もしお持ちでしたら Win95 でテストされるのも一つの手かと思います。
- re: tamo さん
投稿日:1999年05月31日(月) 00時57分59秒
現在、『CD2WAV32 v2.07』で、動いています。
Win98+東芝製IDE CD-ROMドライブ『XM-5302TA』です。
Cx3/S7Mの内臓IDEコントローラーにて、現役で吸いまくっています。(^^;
SCSIエラーも、殆どが0回です。(^^
- re: マッシー さん
投稿日:1999年05月31日(月) 06時54分07秒
CD2wav32は最新版にするとIDEでも問題なく動きました。
以前使っていた1.11だとIDEは駄目でした。
- re: naotake さん
投稿日:1999年05月31日(月) 07時08分16秒
家も何日か前の強風の日にCW-7502で焼き込みをしてたら、風で飛ばされてきた物が電線にぶつかったらしく停電になり、CW-7502お亡くなりになりました(ToT)
で、急遽実家からNXに標準搭載されてたSONY CDU928E(ATAPI)を奪って取り付けたのですが、同じようにCD-ROMだけは使えるのですが焼き込みソフトでの認識はされず、ドライバを入れ直したり焼きソフトの再インストールでもダメで、結局Win98入れ直しで使えるようになりました
ちなみに、家ではただの再セットアップはNGで新規セットアップでした(ToT)