OLD Sled | INDEX | NEW Sled

GA-DR2/98のDipSwich  投稿者:ジーク  投稿日:1999年05月28日(金) 01時30分25秒 

GA-DR2/98のJ1(ジャンパ)とSW1(DipSwich)の設定を教えていただけないでしょうか?
先日ジャンク箱(^^;の整理をしていたときにGA-DR2/98が出てきたのですが、
Ap3で動作確認してみたところAp3からはGAが見えないらしく動きません。
(GATESTでも見えない)
故障している可能性が一番高そうですがこのまま諦めるのは少々勿体無いので、
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授願います。m(_ _)m

#PC-98なので「16MBシステム空間を切り離す」の設定は行っています。

  1. re: you&me さん 投稿日:1999年05月28日(金) 12時20分15秒
    切り離しちゃだめです。
    「使用する」にしてください。GAがそのアドレスを使用している可能性があります。

  2.  
  3. re: ジーク さん 投稿日:1999年05月28日(金) 14時04分15秒
    ドライバFDのルートにある"Readme.doc"には「切り離してください」と書いてあるのですが・・・
    と思ったらWin95のディレクトリ内の"Readme.txt"には「使用するに設定」と書いてありますね。(^^;
    今日帰ったら試そうと思います。ご指摘ありがとうございました。m(_ _)m

  4.  
  5. re: you&me さん 投稿日:1999年05月28日(金) 18時28分04秒
    もう一つの可能性。help+reset出るAp3内蔵のグラフィックアクセラレータの
    アドレスはどうでしょうか?競合すると、GATESTが誤判別をしてるかもしれません。
    一度、Ap3とPW964LBとの組み合わせでひどい目にあったことがあります。

  6.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software