OLD Sled | INDEX | NEW Sled

Xv13/W16の電源容量  投稿者:デンドロビウム  投稿日:1999年01月12日 10時41分 

愛機Xv13/W16にいずれSharptoothを載せようと画策していますが、こいつは電力を派手に食うそうなので電源容量が心配です。
それで以前チャットで電源の容量を質問した事があるのですが、その時は210Wという答えが返ってきました。
しかし今日どるこむを見てると容量は250Wだとの書き込みが・・・。
正しいのはどっちなのでしょう??やっぱ250Wだとうれしいのですが・・・・。

  1. re: amg さん 投稿日:1999年01月12日 12時44分
    Xv/W系ってケースに、消費電力最大300Wと書かれてませんか? だから本来なら300W電源と思うのですが、実際は250Wだと思いました。50W電源以外で何に使っているんでしょうか? 電源ユニットに書かれてますので、自分で確認してください(9本もネジ外すの面倒なので・・・)。
    電源容量ですが、大きければ良いというものではなく、5、12、−5、−12Vの出力合計ですので、電源ユニットの特性によって5Vの容量が多いものや12Vが多いものなどありますのでその辺を考慮する必要があると思います。

  2.  
  3. re: デンドロビウム さん 投稿日:1999年01月12日 12時53分
    なるほど・・・・未だに5Vだの12Vだのがよく分かりませんが・・・(汗汗)。
    5Vってのはマザーに供給される方で、12VがHDDやCD−ROMでしたっけ??
    ゲタ(PL−Proなど)は12V系から電源を取っているんでしょうか・・・??(電源関係はまったく知らないもので・・・^^;;)

  4.  
  5. re: EW さん 投稿日:1999年01月12日 14時04分
    AC100VをDC5,12,-5,-12Vへ変換するときのロスや力率のロスでしょう。

  6.  
  7. re: さいた さん 投稿日:1999年01月12日 19時04分
    250Wというのが電源が出すパワーで、300Wというのが電源に入るパワーだと思っていましたが…

  8.  
  9. re: 高 將治 さん 投稿日:1999年01月12日 21時22分
    250Wや210Wって実際いくつ内蔵HDDやCD−ROMドライブなどをつけられるのか分からないですけど。それぞれ一つ辺りどれくらい電力を消耗していうものなんでしょうかね?内蔵SCSI−HDDをいっぱい入れる(予定)身としては心配になってきました。K6−3も載せたいし....

  10.  
  11. re: 無謀と慢心の精霊 さん 投稿日:1999年01月12日 22時00分
    ちょっとそれますが、以前Ra20/N12を"時計が狂う"問題で無償修理してもらったら、電源ユニットが250Wから300Wに化けてました(得した気分)。

  12.  

OLD Sled | INDEX | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α6 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software