OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

Windows98の上書きインストール  投稿者:getsu  投稿日:1999年09月18日(土) 12時42分48秒 

上書きインストールについて質問があります。

上記の作業を行った場合、「Windows Update」にて更新された情報はどうなるのでしょうか?
上書き再インストールをするのはいいんですが、その情報まで再度インストールするのは面倒です。
また、それらのFileはどこに格納されているのか教えてください。

  1. re: 熊ちゃん@FMVノート さん 投稿日:1999年09月18日(土) 13時55分01秒
    たぶん入れ直しでしょう!
    最近はサービスパック1が雑誌に載ってますから、前よりは楽だと・・・
    でも、危なっかしいからおすすめしません。
    最近怖くて上書きなんってやってません。

    まっ大事なデータはどっかに保管してから行うのが常々心がけておかないと泣きます(^^ゞ
    とっておいて泣いた口の一人!
    SCSI故障でHDDもZIPも内容破損(^^ゞ
    有名なプラグインは雑誌に付属してる場合が多いから、まだ安心だけど。

  2.  
  3. re: Tambo さん 投稿日:1999年09月18日(土) 16時01分11秒
    「Windows Update」にも、IE5のように「ダウンロードだけ」のオプションがあってもいいなと思う今日この頃です(^^ゞ

  4.  
  5. re: 西家 さん 投稿日:1999年09月18日(土) 16時56分38秒
    次のホームページを見てください。US版のホームページですが、一部は日本語版をダウンロードできるようです。
    http://www.microsoft.com/windows98/downloads/corporate.asp

  6.  
  7. re: getsu さん 投稿日:1999年09月18日(土) 18時44分30秒
    みなさま、有益な情報をありがとうございます。
    ようは「再インストールのほうがいいよ」ってことですね。

    う〜ん、230MOを駆使して何とか再インストールしてみます。
    本当、ありがとうございました。

  8.  
  9. re: Tambo さん 投稿日:1999年09月18日(土) 20時58分20秒
    MOにバックアップが終わったら、HDDをフォーマットする前に上書きを試してみてはどうですか。
    それでダメなのが分かってから、フォーマットしても遅くないかと思います。フォーマットするならダメモトってコトで。
    上書きインストールで(細かい設定を除いて)直ったことがありますので。
    「Windows Update」に関しては忘れちゃいました(^^;

    西家さんありがとうございます。
    お気に入りに入れときました。

  10.  
  11. re: 毎黒仮節渡万 さん 投稿日:1999年09月18日(土) 21時04分40秒
    英語ページのそれですが、Y2Kアップデート1を入れると起動できなくなります。ドキュメントによると、io.sysのアップデートも行っているようで、ようするにDOS/V用のものに書き換えられてしまうのです。sysコマンドで直りますが…ドキュメントの内容が完全に正しければ、DOS/V依存のファイルになってしまうのはそれだけです。

    io.sysのアップデートは、なんでも、午前零時の瞬間に起動すると、OSが取得している時間が狂ってしまうのだとか。時計に関しては98は問題なしと思いましたから、sysでとっとと戻して良いかと。

  12.  
  13. re: 毎黒仮節渡万 さん 投稿日:1999年09月18日(土) 21時05分41秒
    ここはWindows掲示板だから上の発言には「9821では」と書かなければならなかった(^^;;

  14.  
  15. re: getsu さん 投稿日:1999年09月18日(土) 21時58分12秒
    あいかわらずどるこむはレスが早くて驚きです。
    むかし(HNが「げん」だったころ)は非常にお世話になったのを覚えています。

    取りあえず近いうちに再インストールはしようと思います。

  16.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software