OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

起動時のパスワードについて  投稿者:トライスター  投稿日:1999年09月16日(木) 21時33分40秒 

 こんにちは。今更ですがWIN95についてみなさまの、お知恵を拝借したく投稿しました。
この度WIN95不調に着き再インストールしました。インストールはCABSSETUPで行いました。ところが、コントロールパネルからパスワードを指定しユーザー名とパスワードを入力し再起動しても、「Windowsへようこそ。ユーザー名を入力してください。」の画面がでません。ところが「スタートメニュー」からwindowsの終了を選択すると「アプリケーションを終了しwindowsにログオンし直す。」の画面がでてこれを選ぶと「windowsへようこそ。ユーザー名とパスワードを入力してください。」がきちんとでます。再インストールする前は、バックアップCDからのフルインストールでしたのでこのようなことはなく起動時に必ずパスワードを訪ねてきました。なぜこの様になるのか、また解決方法があればご伝授ください。
 何日か前に同じような内容があったような気がします。もしあったらごめんなさい。
ハードウエア環境
PC-9821V166S7
HK6-MD400N2
GA-P2H8
IFC-USP-M
DDRS34560 ドライブA.B
OS WIN95OSR2
以上よろしくお願いします。

  1. re: Tambo さん 投稿日:1999年09月16日(木) 22時05分41秒
    CABSSETUPで起こる症状だと思います。
    regedit.exe でレジストリの
    \HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Network\Real Mode Net
    にあるautologonが 00 になっているのを 01 にします。
    うちのは950aですが、OSR2でも同じだと思います。

    レジストリをいじるので十分注意して行って下さい。最悪Windowsが起動しなくなる場合もあります。
    そうなっても責任取れませんので。

  2.  
  3. re: トライスター さん 投稿日:1999年09月17日(金) 19時48分40秒
    Tamboさんありがとうございます。これから予備のハードディスクで実験してからやってみます。どうもありがとうございました。

  4.  
  5. re: トライスター さん 投稿日:1999年09月17日(金) 22時01分02秒
    やったらバッチシです。ありがとうございました。

  6.  
  7. re: Tambo さん 投稿日:1999年09月17日(金) 22時34分20秒
    >予備のハードディスクで実験してからやってみます。
    とても安全な方法ですね(^_^)

    うまくいってよかったです。

  8.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software