OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

IE5で、jpgの保存  投稿者:  投稿日:1999年09月15日(水) 05時51分15秒 

どうも、こんXXわ。
Office2000をsetupするときに、ついにIE5を入れてしまったのですが、噂通りよく落ちるは、なんだで困っています。
(でも、悪いことばかりでもないです♪ 不正な処理が出ても、閉じるのは一つの窓だけというのは、かなり嬉しいですよね。)

今回は、HP上の絵を保存したいのですが、jpgでアップされているのに、右クリックで出てくる「名前を付けて画像を保存」を選ぶと、bmpでしか保存できないのです。
これを、jpgで保存できるように出来ないでしょうか? 一度、bmpで保存して、後で変換するというのは無しで方法があったらお願いします。

  1. re: にゃ♪ さん 投稿日:1999年09月15日(水) 10時10分19秒
    私も偶になりますが、
    その時は、どのファイルも一番下がバグってます(--;
    普通は、jpgなんですけどね。
    ちなみに、私は そんなパカパカ落ちないですよ?
    たいして、IE3.0と変わらないです。

  2.  
  3. re: DEN_EI さん 投稿日:1999年09月15日(水) 16時01分05秒
    私もです。毎日使っていますが、
    IE5では今まで1度位しか落ちたことが無いなあ……。
    #「噂通り」というのは、情報源はどこら辺なんでしょうか…。

    jpegでそのまま保存できないと言うのも何かおかしいですね。
    「画像の保存」のファイルダイアログで、「画像の種類」に
    bmpしか出ない(jpegが項目にない)としたら、本当にOffice2000にも
    付いて居るであろう「PhotoEditor」等で変換するしかないような…。

    もしかすると、(IE5がよく落ちるという辺りも含め)なにかのアプリケーションとの
    相性が悪いのか、現状のシステム自体が不安定になっているのかも知れませんね。

  4.  
  5. re: 絵夢 さん 投稿日:1999年09月15日(水) 18時44分51秒
    うちでもたまにですがビットマップでしか保存できない状態に
    なることがあります。入力フォームなどで一度フォーカスを外さないと
    漢字が入力できないことがあるといったIE5のバグに類するものと
    認識しています。

    IE5を導入して以来自分も毎日使っていますが、頻繁に落ちてしまう
    ような事態は起こっていません。
    だいぶ昔になりますが、ノートンユーティリティを買ってきてシステムの
    エラーをチェックしたら、263個ものエラーが出てきて驚かされました。
    このような元々不安定性を持ったマシンに IE5などの大きなアプリを
    入れてしまったとき、OSを入れ直さなければならないほど不安定に
    なってしまう可能性は充分にありますし、かつては自分にもそんな
    経験がありました。

    不安定な状況への責任がIEに転嫁されてしまうことが多い昨今ですが、
    Microsoftが可哀相にも思えてきます。いろいろと穴が多いのも事実ですが
    日常での不安定さとは別問題でしょう。

  6.  
  7. re: タケ さん 投稿日:1999年09月15日(水) 21時45分34秒
    JPEGがBMPでしか保存できないというのは画像が最後まで転送されて来ていないのではないでしょうか?
    ちなみに私もIE5によると思われる不具合には遭遇したことはありません。
    落ちた所でそもそもWindows自体がそういうものだと思っています。

  8.  
  9. re: shige さん 投稿日:1999年09月15日(水) 22時56分47秒
    IE5.0は、正常に動く人もいるし、まったくダメな人もいるのが現状じゃないですか
    MSのサポートでも、ひどい人はハードディスクが読めなくなった人もいるとの事ですし
    私も前使ってたDELLでダメだったのですが、今の自作機では、正常に動作してます
    わっかりませんね〜インストールしてあるソフトも一緒なのに

  10.  
  11. re: さん 投稿日:1999年09月15日(水) 23時55分09秒
    みなさん、レス有り難うございます。

    >#「噂通り」というのは、情報源はどこら辺なんでしょうか…。
    ネット上の至る所で聞きますが、、、雑誌にも載ってたような、、、(スイマセン誌名忘れました。)IE4で様子見とか、バージョンアップするまでは使えないとか、、、

    >「画像の保存」のファイルダイアログで、「画像の種類」にbmpしか出ないとしたら
    まさにその状況なのです、、、(^_^;) gifかbmpしか出なくて、、、

    >現状のシステム自体が不安定になっているのかも
    私もそれは考えたのですが、IE5以外は至って安定してるのです。IE5以外では、ここ一ヶ月くらい、エラーに出会ってないほどで、、、(1日平均約12時間起動)

    ちなみに、普通のHPではエラーはそんなに感じないのですが、チャットをやっていると、IE4に比べてやっぱり、まだ不安定なのかなぁと、思わされます。
    IE5の人は、結構何度か落ちるのです。

    >画像が最後まで転送されて来ていないのではないでしょうか?
    そうなんでしょうか?
    一応、ブラウザ側は、転送が終了したふり?はしてるのですが、、、
    それでも、まだ転送しきれてないことってあるのですか?
    あ、でも、かなり待ってからやってもダメでした、、、1回だけですけど。

    その後、詳しい人に聞いたら、インプラントjpgというのを見逃さないために、jpgでは保存できなくしたんじゃないのか? と言われましたが、そのような可能性はありますか?

  12.  
  13. re: にゃ♪ さん 投稿日:1999年09月16日(木) 00時17分37秒
    >彩さん

    >一応、ブラウザ側は、転送が終了したふり?はしてるのですが、、、
    >それでも、まだ転送しきれてないことってあるのですか?
    >あ、でも、かなり待ってからやってもダメでした、、、1回だけですけど。

    あります、
    途中に、転送エラーを起こし、
    データの最後の方がバケると、転送完了になる事があります。
    ちなみに、その場合はなんどやっても無駄です、
    一度読み込んだページを高速表示する為に・・・と、
    HDD内に「壊れた」ファイルが保存されますので、
    読み直すには、インターネット一時ファイルを削除してからでないと駄目です。
    なお、この場合BMPになる事があるようです、

    >その後、詳しい人に聞いたら、インプラントjpgというのを見逃さないために、jpgでは>保存できなくしたんじゃないのか? と言われましたが、そのような可能性はありますか?

    その可能性はないです。
    私のIE5では、きちんとjpgで保存できます、
    設定で・・・と、言うのならまぁ。。

  14.  
  15. re: さん 投稿日:1999年09月16日(木) 00時55分38秒
    >にゃ♪さん
    有り難うございます。
    もう少し、いろいろ試してみますね。
    でも、転送エラーが起こってしまった場合は、もう、どうしようも無くなっちゃうのですね・・・(^_^;)

  16.  
  17. re: HOLY さん 投稿日:1999年09月16日(木) 01時36分54秒
    私も以前、同じ様な状態になった経験と同じ書き込みをした覚えがあります。
    私の場合の解決策は、IE5をアンインストールし、IE4に戻した結果、問題点は露呈しなくなりましたが、明らかな原因は不明の状態でした。
    現状、IE4SP2(2000年問題の絡みから)をインストールし、様々な状況を踏まえた上(IE5環境への各HP等の受け入れ態勢等)に再度IE5に入れ替えましたが、希に彩さんと同じ状況になりますが、現状<更新>ボタンをクリックするだけで<BMP>が<JPG>として保存出来ます。(以前は何をしようが直らなかったが・・・・・・。)
    <BMP>画像を<JPG>等へ変換するソフトは<窓の杜>等に沢山あります。

  18.  
  19. re: さん 投稿日:1999年09月16日(木) 05時57分30秒
    >HOLYさん
    有り難うございます。
    更新してから、もう一度やってダメなら、私も、IE4に一度もどして、SP2を入れてからやり直してみます。

  20.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software