OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

win98が起動できない(TT  投稿者:Muhou  投稿日:1999年09月12日(日) 02時37分26秒 

はやくも2回目の投稿となります。。
下の記事で なくなく増設はあきらめ
もとにもどしてPCを立ち上げてみると
insert system diskett and press enter key
とあるので win98用起動disk1をいれると starting98とでたあとに

3項目えらべとのこと 1.CDをもちいてサポート 2.CDナシでサポート 3.helpをみる
とでたのでCDをいれてから1を選択。
するといろいろと処理をした後に キーボードの種類を選べとのこと
そのあとすすむと
コンピューターを起動する準備をしています。。。。。

Disk2を挿入、

診断ツールがDドライブにくみこまれました。

MSCDEX version 2.25
copyright(c) Microsoft corp1986-1995. All right reserved
    ドライブE:=ドライバ MSCD001 ユニット0

ヘルプを参照するには、 HELPと入力してからenterを押してください。
A:\>

となり
ここでwin windows exitを入力しても
windowsは起動できずこまってます。。。

内臓用HDDを増設できないはおろか こんなことになるなんて。。。
どうすればいいのでしょうか
宜しければ下のも参照に ご指導願いたいです。

  1. re: KITAMOTO さん 投稿日:1999年09月12日(日) 03時17分06秒
    「insert system diskett and press enter key 」から予想すると,
    「ハードディスクから起動できないので,フロッピーディスクを入れてね.」ということなので,この場合は C: ドライブがおかしくなったようです.
    PC/AT 互換機をお使いですので,以下のことをご確認ください.
     1. FDで起動して,Cドライブが見えるか?
       でも,「診断ツールがDドライブにくみこまれました. 」ということは,
       MS-DOS 7.1 で認識されたHDD のドライブが1つあるということですよねぇ.(^^;
      (HDD が C: CD-ROM が D:)
     2. Cドライブは基本パーテーションか?
     3. MS-DOS.SYS の記述は間違ってないか?(これは PC-98 にも該当)
       起動ディスクからの起動は MS-DOS.SYS が空なので GUI が起動しません.
    Cドライブのファイルをコピーすれば起動するかもしれません.(自信なし)
    とりあえず FDISK の表示を見てみないことには・・・.
    どなたか,フォローをお願いします.(^^;;

  2.  
  3. re: へっぽこ さん 投稿日:1999年09月12日(日) 12時02分07秒
    無責任で、簡単な解決方法ですが、素直にそのまま再セットアップしちゃったらどうでしょうか。
    あと、下の方にある、2台目のHDDの増設についてですが、プライマリとセカンダリのマスターどうしに接続するとうまくいくかもしれません。
    ゴミ書きこかもしれませんが・・・。

  4.  
  5. re: さかやん さん 投稿日:1999年09月12日(日) 21時34分13秒
    今回のトラブルに参考になるかどうか分かりませんがカキコします。
    少し前にFSB100に対応していないMBで100Mhz設定をしてハングアップした後に機器構成や設定を戻したにも関わらず,Muhouさんと同様に
    insert system diskett and press enter key
    が表示されてどうにも起動ができなくなりました。
    そのときにはHDDの論理エラー若しくはWIN98のシステムファイルが損傷したと考え,HDDをフォーマットした上,WIN98をインストールし直しましたが症状の改善がなく,青くなりました。
    原因はBIOS設定でした。ハングアップしたことによってBIOS設定が勝手に変わってしまったようで,色々試したあげく何気なくBIOSをデフォルト設定に戻すという項目を実行したところ,それまでのことが嘘のようにWIN98が立ち上がりました。
    今回のトラブルも似ているように思うのですが・・・・?

  6.  
  7. re: Muhou さん 投稿日:1999年09月12日(日) 22時32分18秒
    なおりましたー(TT
    さかやんさん の言ってみたとおりにBIOSをデフォルトにしてやってみると
    見事winが起動してくれました!

    皆様どうmありがとうございました。 m(_ _)m

    と、ところが。。。
    違う問題だからツリー変えた方がいいですよね^^;
    でわ 上で(TT

  8.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software