私は、まだ、怖くてIE4を使っております。
一応、ケーブルなもんで、たまに(いつもかも(^^;)、欲張ったことしておりますが、どう扱おうと、アクティブにnetにつながる窓と言ったら良いんでしょうか。常に4つですね。
つまり、ダウンロードしながら、ダウンロードして、さらに、ダウンロードするなどと、やっていくと、4つを超すと待機中になり、1つ落とし終わると、待機中のやつが、ダウンロードをはじめます。
これって、フレーム付きのHPだとフレームの分ずつ、同時ダウンロードが1つずつ減ります。
IE4の仕様でしょうか?
注、ネスケ系は使ったことがありません。
では。
- re: 谷 さん
投稿日:1999年09月02日(木) 23時21分48秒
ダウンロード数の制限のことは知っていましたがフレームの数が関係するというのは初めて聞きました。
ちなみにIE5も同じ仕様です。
http://www.asia.microsoft.com/japan/support/kb/articles/j042/6/28.htm
- re: dillfam さん
投稿日:1999年09月02日(木) 23時52分27秒
おおっ。確認しました。ありがとうございます。谷さん。
諦めるしかないですね。
フレームの数。つまり、フレームの懲りまくったWebPageなんかや、別の広告窓と言ったら良いんでしょうか、なんせ、4つなんですね。gooを、左に出しながらジャンプしたところがフレーム付きだったりしたとき、落とせるのは、同時に2つに減ります。検索をなくせば、+1つといった具合です。
では。
- re: YU さん
投稿日:1999年09月03日(金) 12時10分25秒
うちではネットスケープを使っていますが、そういう制限は体験したことがありません。
ブラウザを10個ぐらい開いて、さらに20件ぐらい一度にダウンロードしたりしています。
一度、ネットスケープを試してみてはいかがでしょう。
- re: dillfam さん
投稿日:1999年09月03日(金) 23時54分58秒
YUさんへ
それは、知りませんでした。余ってるマシンで申し訳ないですが(といってもSlot1のCel300Aです。現在Dualon化後、愚弟のマシンに使用中)これに突っ込みたいと思います。
では。