OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

再インストール  投稿者:ヒロリン  投稿日:1999年08月29日(日) 01時04分11秒 

こんにちは ちょっとお聞きしたいのですが、最近PCの調子がおかしくアプリケーションを
起動したりするとすぐとまるようになってしまっていわゆる「システムが不安定」?という
状況になってしまいシステムを入れ替えたいのですが・・・・
イマまでのデータ他をのこしたままシステムのみ入れ替えるのは
可能なのでしょうか?バックアップの器機が一切ないので初期化だけは避けたいんです。
ちなみにPCはWIN98です。どうか教えてくださいおねがいします

  1. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年08月29日(日) 01時33分09秒
    1・上書きSETUPならデーターは消えませんが・・・まれに変なまま再セットアップが終わる場合もあります。
    2・HDDは2つのパーティーションでしょうか?
    もしそうなら、2つ目のドライブに重要なファイルをバックアップするという方法もあり  ます。
    3・FDDに永遠とバックアップをする。
    Win98標準のバックアップを使います。
    以上上記3通りの方法をアップしてみました。
    3が一番手っ取り早い反面超時間かかりますね(笑)

  2.  
  3. re: ヒロリン さん 投稿日:1999年08月29日(日) 01時52分35秒
    1・上書きSETUPならデーターは消えませんが・・・まれに変なまま再セットアップが終わる場合もあります。 >なんですがこれをおこないたいと思うんですが・・・・そんなにリスクが大きいんでしょうか?2も興味深いんですが難しそうなんでちょっと・・・
    3はちょっと容量がでかいんんでむりかとおもうんで・・・
    レスどうもありがとうございます

  4.  
  5. re: 罪と罰 さん 投稿日:1999年08月29日(日) 02時30分33秒
    2について・・・
    PC-98(DOS/V機)ならHDDがA\(C\)とB\(D\)と別れている場合に普通A\(C\)にWindowsが入っているので、B\(D\)の方に大事なデータを移動させて再セットアップを行うとA\(C\)だけが変更されるので、B\(D\)の方はデータが残ったままになります。

    むぅ・・・説明が変化も(^-^;

  6.  
  7. re: u-1 さん 投稿日:1999年08月29日(日) 03時10分38秒
    >上書きSETUP
    不安定な環境で実行すると不安定な要素(レジストリやSystemフォルダのファイルなど)を
    残したまま上書きされるのでさらに不安定になることもあります。でも直ることもあるかもしれません。

    もしHDのパーティションが2つ以上あるのならば罪と罰さんが書かれているようにデータを移動させてから
    クリーンインストールをすることをおすすめします。

  8.  
  9. re: かげまる さん 投稿日:1999年08月29日(日) 04時58分45秒
    イントーラを使用して\Program Files以下にインストした市販アブリ系は全滅ですから諦めてザックリと削除ですが、フリー系のソフトならば2の方法でバックアップしておけばほぼ助かります。

  10.  
  11. re: 罪と罰 さん 投稿日:1999年08月29日(日) 07時52分13秒
    ちょっと修正♪
    A\→A:\ B\→B:\ C\→C:\ D\→D:\
    こうじゃないとフォルダになっちゃいますね(;^_^Aアセ
    >むぅ・・・説明が変化も(^-^;
    変かもですね。

  12.  
  13. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年08月29日(日) 09時57分35秒
    上書きSETUPでの補足です。
    IE5が入れてる場合は、これをアンインストールしないとまずいんではなかったですかね。
    Win95時代のIE4を入れたまま上書きしたときIE3が入って動かなくなる現象があったかと・・・
    またWin98SEが入ってる場合は上書きは出来ないのですかね?
    それともWin98SEのCDからSETUPすればいいのかな?
    この辺の場合はどなたかフォロー願います。

  14.  
  15. re: OS9 さん 投稿日:1999年08月29日(日) 12時31分46秒
    基本的な事ですが「データ」と言う言葉の範囲が文面からははっきりしません。
    アプリケーションなどで作成・保存したデータファイル+アドレス帳などのデータファイルのみならFDやHDが2つ以上のパーティションに分けているならそちらにコピーして逃がした後にOSとアプリケーションを一からインストールし直すと言う事になります。
    一番確実でシステムをきちんと修正できます。
     もしアプリケーションなどの全設定情報も含めてデータと言われているのであれば、「かげまる」さんの書かれている通りでシステムを完全に元通りの状態に復帰する方法は残念ながらありません(もし、OSだけを再インストールしてもアプリケーションは元のまますぐ起動できたらこんな楽な事はないのですが・・)。
    上書きインストールしても「u-1」さんの仰られている通りだと思います。

  16.  
  17. re: ヒロリン さん 投稿日:1999年08月29日(日) 17時30分51秒
    どうもみなさま貴重なご意見ありがとうございます

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software