OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

例外0E  投稿者:  投稿日:1999年08月18日(水) 09時15分06秒 

どうも。
先日は、再setupで、大変お世話になりました。<(_ _)>
あれから、3日、問題なく、安定動作、してました、、、
でも、問題発生です、、、(^_^;)また、お願いします。

1,よく見る(私だけかしら、、、(^_^;)、例外0E は、どんなとき起こるのでしょうか?
  画面が真っ暗になる方です。最初の方は、復帰もできたのですが、今は、必ず強制リセットです、、、(;-_-X;)
2,上記のエラーが起こり、復帰できかけることもあるのですが、必ず、Win98のsetupの最後にでてくる、Windows−個人用設定 とかいうのがでてきて、ディスクトップなどの設定を、もう一度やろうとします。
レジストリか何か、壊れているのでしょうか?壊れているとしたら、どこを直せばいいか、ご存じですか?
あ、もちろん、 scanregw.exeは試しました。エラーは出ません。
DOS上で、scanreg /restore で、昨日の物を復帰させてもだめです。(昨日までは何の問題もなかった。)

お願いします。使用機種は、98のXv13/Rです。
CPUは、K6(266)に、N下駄で交換済み

  1. re: 黒騎士隊長 さん 投稿日:1999年08月18日(水) 09時45分23秒
    例外0Eはプログラムがメモリの変なアドレスにアクセスした場合などに発生します。
    プログラム的な問題もあるかもしれませんが、搭載しているメモリが怪しいこともあります。
    メモリの確認方法は抜き差しして動作確認でしょうか・・・メモリスロットを変えるだけで安定することもあります。

  2.  
  3. re: さん 投稿日:1999年08月18日(水) 12時01分47秒
    ありがとうございます。
    メモリのアクセスですか? 不正な処理とは、また違うのですか???
    メモリは、グリーンハウス(23MB*2)と、I/O DATA(16*2)です。
    怪しいのはグリーンハウスでしょうか(^_^;)
    IOのは、箱には70nsと書いてあるのに、チップは60nsという怪しさはありますが、、、

  4.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software