OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

PC-9821V12とのGA-VDB16/PCIでNESTICLE  投稿者:森井CITY  投稿日:1999年08月14日(土) 18時27分16秒 

友人のPCで、NESTICLE0.42のWINDOWS版を久しぶりに起動して動かしたのですが、ゲームの画面が切り替わるときに速度がかなり遅くなってしまいます。
VGAが標準のGD-5440では普通に動いていたのですがGA-VDB16を増設してからおかしいようなのです。
VOODOOとの愛称だと思うのですが、解決法を知りたいと思っています。
もし、知ってる方がいましたらアドバイスをお願います。

  1. re: しぶや@自宅 さん 投稿日:1999年08月14日(土) 23時31分47秒
    うろ覚えですが・・・

    Nesticleは8bitのパレット表示を使用しています。
    しかし、GA-VDB16/PCI(というか、Voodoo Banshee)は8bitのパレットの処理が
    下手くそ(遅い)なのです。これは相性というよりは仕様なので仕方がないと思います。

  2.  
  3. re: 森井CITY さん 投稿日:1999年08月15日(日) 00時15分29秒
    ELPIN製のVOODOOならちゃんと動きますけどね・・・
    CPUが速いからなのかな・・・

  4.  
  5. re: えんちょうこーど さん 投稿日:1999年08月15日(日) 01時40分51秒
    ハッキリと覚えていませんけど、画面サイズを変更すれば直ると思います。

  6.  
  7. re: Beth さん 投稿日:1999年08月18日(水) 00時48分02秒
    解像度が320*240で、ドライバーのバージョンが1.1、1.1aだとかなり遅いです。1.2だと若干改善されましたが、nesticle上で動かすゲームによってはまだまだ遅いです。私がいろいろやった限りでは、解像度を400*300にすると改善されます。

    ちなみに、Trident cyber9320(La10/S8)と、Matrox Millennium(Rv20)では全く問題なくnesticleが動作するのを確認しています。

  8.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software