OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

ネコミ4.6はなかなかええのお  投稿者:毎黒仮節渡万  投稿日:1999年08月14日(土) 17時53分38秒 

ブラウザ単体じゃないと嫌だったので、4.08からずっと止まっていましたが、
ネコミ4.6日本語版にしてみました。細かい改良がされていて、いい感じです。

特に、ウィンドウの大きさに上限があるという(画面サイズの95%とかゆーのかな)
謎な仕様がなくなったのは嬉しい。それから、ダブルクリックの単語選択が
使えるようになっています。

また、文章中のURL選択がしやすくなったようです。以前なら、先頭のhが
選択できなかったり、改行が入ったりしたのですが、そういうこともないようで。

メニューから一動作で新しい窓を出せないというのも、移行を思いとどまらせた
原因なのですが、コンポーネントバーのアイコンクリックで代わりになりますね。
正確には本物のナビゲーターで、新しい窓ではないんですが…。

でも、所詮はネスケ4なのよね…。画像サイズが指定されていないと、画像枠を
先に表示できないし、表も読み切るまで表示されないし…。

でもブックマークだけは譲れないので、やっぱりネスケ派なのでした(^^;

  1. re: よねよね さん 投稿日:1999年08月14日(土) 23時31分15秒
    そうですか、ネスケの 4.6はいいんですか...
    ネスケ 4.5からくっついた色々な機能がじゃまだったのと、英語が読めないので、未だに 4.06なんですが、う〜ん。

    >でも、所詮はネスケ4なのよね…。画像サイズが指定されていないと、
    >画像枠を 先に表示できないし、表も読み切るまで表示されないし…。

    画像は、自動読込を Offにしておいて、後から読み込むとか...(爆)
    ですけど、TABLEタグを多用しているページはどうしようもないですねぇ(BizTechとか重たくて重たくて)。

    IMGタグに SIZEが無いページも困ったものですが、普段私は画像を Offにしているので、ALTが無くて何が書いてあるのか分からないページや、クリッカブルマップだけのページなんて、その場で [BACK]です。(^^;

    14.4kbpsモデムユーザのたわごとでした...(^^ゞ

  2.  
  3. re: GC8 さん 投稿日:1999年08月15日(日) 01時03分20秒
     ネコミ4.6は、と〜っても「ナイス!」なブラウザなのですが・・・買収されたのだから仕方ないけど、AOL関係が邪魔・・・(-_-;)
     そいと、コンプリート版に同梱されているRealPlayer G2は、インストール先をC:\Realに決め打ちするのが・・・(後から、単品で組み込んでます(^^;)

     「Aurora(オーロラ)」が組み込まれれる(予定の)ネコミ5.0がリリースされることを信じて・・・ます。

  4.  
  5. re: 色葉かるた さん 投稿日:1999年08月15日(日) 01時06分18秒

    そっか、変えちゃったんだぁ・・

    私もずっと 4.08[en] だけど、まいくろさんと同じだっていうのも理由の一つだったんだよ

    ちょっとだけ淋しいです

  6.  
  7. re: 毎黒仮節渡万 さん 投稿日:1999年08月15日(日) 15時56分26秒
    会社の開発機だけです。寮の自機はまだ4.08e(^^;;

  8.  
  9. re: 色葉かるた さん 投稿日:1999年08月15日(日) 21時49分23秒
    よかった♪
    変えちゃいやだよー

  10.  
  11. re: aya さん 投稿日:1999年08月16日(月) 00時17分06秒
    4.08(en)、いいですよねー

    # NetscapeNavigator派のつもり

  12.  
  13. re: YU さん 投稿日:1999年08月17日(火) 22時03分43秒
    > 英語が読めないので、未だに4.06なんですが、う〜ん。
    4.6は日本語版も出てますよ。

  14.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software