V200にNT4.0をインストールしようと思うのですが、
Cドライブ起動に設定できるのでしょうか
- re: Sat さん
投稿日:1999年08月13日(金) 00時49分56秒
インストール終わった後で、ディスクアドミニストレーターでドライブレターを変更すれば出来たと思います。
- re: AHM さん
投稿日:1999年08月13日(金) 04時56分04秒
WindowsNTのCD-ROM中の \PC98\SETUP98.TXT に以下のような記述があります。
−−−以下は引用です。−−−
セットアップ フロッピー ディスクを使用して C ドライブを起動ドライブとしてインストールを行うには以下の手順を実行してください。
Setup Disk 1 〜 3 は必ずコピーを作成し、コピーした媒体を使用してください。
(1) Setup Disk 3 に、DRIVEC.OPT という名前のファイルを作成します (ファイルの内容は任意です)。
(2) セットアップ フロッピー ディスクと CD-ROM を使用して通常のセットアップを行います。
- re: みーちゃん さん
投稿日:1999年08月14日(土) 00時31分23秒
セットアップしたときのドライブから別のドライブ(たとえばAドライブをCドライブにすること)にすると起動時間が長くなります。(大体2倍ぐらい)
- re: JRA さん
投稿日:1999年08月14日(土) 01時16分33秒
参考にさせていただきます
ありがとうございました。
- re: O3A3 さん
投稿日:1999年08月14日(土) 11時02分21秒
/AT オプションでのセットアップが一番簡単な気がしますけど...