こんにちわ
状況
Xa16 OSWIN95
IME97、ATOK9インスト−ル
増設はプリンタのみ
上記の状況で突然ひらがなが打てなくなりました。
SHIFTキ−を押しても「あ」表示にはなるのですが打っても
アルファ表示にしかなってくれません。ATOKも同様です。
IME95をインスト−ルするとIME95では出来るのですが
あおかわらず97やATOKではひらがな表記出来ません。
かなロックで打つことは出来ますがアルファ打ちの方が便利ですので・・・
dllが破壊されたのでしょうか?
もしそうならどのファイルを復旧すればよろしいのでしょうか。
- re: DEN_EI さん
投稿日:1999年08月11日(水) 22時41分33秒
入力の設定が「ひらがな」ではなく、「英数固定」の様な設定になっていませんか?
また、「ローマ字変換」になっていますか?
#ATOKなら「カナ漢」ではなく「R漢」になって居るかどうかと言う事です。
設定の部分の情報がないので、これくらいのことしか書けませんが、
とりあえずその点を確認してみて下さい。
#dllファイルが壊れているようなら、IMEによる入力自体が
#出来ない可能性が高いですから、多分dllは問題ないと思います…。