OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

PM−750Cが動かない  投稿者:熊ちゃん  投稿日:1999年08月07日(土) 15時24分58秒 

エプソンのプリンタが動かない件でかなり前にご質問しました。
その時はLPT1に繋がってるはずが2に繋がったために動かなかったんですが今回は、LPT1に繋がってるにもかかわらず、印字が出来ません、電源が入っていないか繋がっていないらしきメッセージが現れます。
ところがプロパティを開きユーティリティのプリンタ情報をクリックするとこのプロパティがまったく動かない状態に陥りCTRL+ALT+DELキーを押して、強制終了させるかノートンクラッシュガードで終了させないとダメです。
と言うことでケーブルもキチンと繋がっているのでなぜなのかまったく分かんないのです。
マシンはGateway2000のGP6-350のPentiumU350のマシンです。
どうすれば動作するのでしょうか?
再インストールしても変わりありません(T_T)

  1. re: Tambo さん 投稿日:1999年08月07日(土) 17時36分53秒
    OSとプリンタドライバ、EPSONプリンタウィンドウ!2だけでも同じですか。
    それで動いたら恐怖の相性かも。

    ところで、下の「ペイント」の件はどうですか。
    何か試していただけましたか。それとも、とんちんかん(もしかして死語?)なレスでしたか。

  2.  
  3. re: ボブB@V200☆彡 さん 投稿日:1999年08月07日(土) 19時09分34秒
    ちょっと物理的アプローチと言うことで、コネクタの掃除&ケーブル交換。
    あと、他のパラレル機器とか切り替え機を、間にかませたりしてないですよね?

  4.  
  5. re: 赤い魔法使い さん 投稿日:1999年08月07日(土) 23時10分32秒
    まさかとは思いますけど、
    ECPとかSPPとか色々と替えるとか。
    又は、ドライバを入れなおすとか。

  6.  
  7. re: shige さん 投稿日:1999年08月07日(土) 23時46分59秒
    まさか インク切れでは、 インクが少なくなりましたのメッセージを
    無視して使っていると、インクが無くなりました。と教えてくれる前に
    ウインドウ2が認識すらしてくれなくなった経験が有りますが

  8.  
  9. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年08月08日(日) 05時22分06秒
    インクが少ないとかのメッセージは一度も出てません。
    OSもWin98です。
    ケーブルの交換?そーかスキャナーもパラレルだからそいつ使ってみよ〜
    ってことでやっ見ましたがダメでした・・・(T_T)

    ペイントの件ですが、なぜかペイントショップ プロ4.2jに関連付けされてました>BMP
    う〜(^_^;)

  10.  
  11. re: かげまる さん 投稿日:1999年08月08日(日) 05時50分15秒
    コンバネ->システムでパラレルポートが無効になっているか、何かのソフトに握られているとか横取りされているのでは・・??よく分かりませんが。(^^;

    他のマシンにPM−750Cを繋げばプリンタに異常無しと切り分けられますね。

  12.  
  13. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年08月08日(日) 06時48分46秒
    プリンタポートも正常ですよ!
    何が悪いの?
    まさかプリンタが故障では?
    そんなこと考えたくもないですが・・・でも一番怪しい。

  14.  
  15. re: マッシー さん 投稿日:1999年08月08日(日) 07時26分53秒
     メーカーや販売店等に相談した方がいいと思います。
    ところでこの前のLANボードのドライバーはどうなりましたか?

  16.  
  17. re: ボブB さん 投稿日:1999年08月08日(日) 13時49分03秒
    熊ちゃんさんは、もう一台マシン(たしかPC-98)を持っていませんでしたっけ?
    そちらではどうでしたか?

  18.  
  19. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年08月08日(日) 18時07分08秒
    試してないな、こっちもやってみないとね・・・お馬鹿ね(笑)
    >ところでこの前のLANボードのドライバーはどうなりましたか?
    行方不明だったのが見つかりましたが・・・トーキーと言うチャットソフトはこれを入れると、サーバーで使用できないままです。
    だからいまはLANは必要だという状況でないから、使っていません。
    安物はダメだな・・・ロアス製

  20.  
  21. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年08月08日(日) 21時46分56秒
    PC-98では動作確認が取れました。
    しかしGateway2000ではインク残量などの画面が表示されるようにはなったけどまだ残量など印字は出来ません(T_T)

  22.  
  23. re: かげまる さん 投稿日:1999年08月09日(月) 02時42分25秒
    コンパネ->プリンタ->PM−750Cのプロパティで「ポート」周りとか。

  24.  
  25. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年08月09日(月) 03時06分39秒
    正常と書いてますよ>かげまるさん
    システムプロパティーで×とか!が付いてれば、別なんですが・・・
    正常そうみたいだけど・・・DOS/Vマシン、プリンタポート故障?

  26.  
  27. re: shin-1 さん 投稿日:1999年08月09日(月) 03時24分26秒
    実は私もGateway2000のGP6-433C(Celeron)にEPSONのPM670Cを繋いでますが、フリーズこそしないまでも全然印刷ができない状態です。Windowsやドライバを再インストールしても直らないのでそのままにしていますが、これってやはりパソコン本体に問題があるのでは?

  28.  
  29. re: Azo さん 投稿日:1999年08月09日(月) 10時09分09秒
    上で赤い魔法使いさんも書いていますが、BIOSセットアップユーティリティでパラレル
    ポートのモード設定(EPP ECP)をいろいろ試されたでしょうか。試していたら、ゴメン
    なさい(ま、一応念のため)

  30.  
  31. re: shige さん 投稿日:1999年08月09日(月) 11時21分17秒
    今回の件では、関係ないのでしょうが、ちょうど兄の会社でコンパックの
    パソコンにエプソンのプリンター繋いだら動かないのでサポートに電話したそうです
    そしたら BIOSの設定でプリンターポートが双方向になってない場合
    エプソンは、動かないとのことです。まれに設定がはずれてる事が
    有るので確認して下さい。と言われたそうです。

  32.  
  33. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年08月09日(月) 21時41分43秒
    皆様、プリンタの件色々アドバイスありがとうございました。
    結局ドライバを入れ直しBIOSでパラレルの設定を変更したら、動きました。
    結構きれいな印字するプリンタなのに・・・一癖あるヤツだなって今回改めて実感しました。
    動いて良かった(*^_^*)

  34.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software