Win95(OSR2以降)/98って異常終了したときにはscandiskが起動しますよね。
あれって何らかの異常終了したというなんらかのフラグをチェックしているんだと
思うんですけど、そのフラグって具体的にはいったい何なんでしょう?
チェック用のファイルを作って終了時に削除して、起動時にそれが残っていたら異常終了
なんて判断をしているのでしょうか?
- re: YU さん
投稿日:1999年08月07日(土) 20時21分17秒
Windowsが起動すると、まずFATの先頭部分にscandisk起動のフラグを書き込みます。
Windowsが正常終了すると、終了時にそのフラグをクリアします。
Windowsを正常終了してもHDDの書き換えが終わる前に電源が切れてしまうようなマシンだと、いつもscandiskが起動してしまいます。
- re: SilverStar さん
投稿日:1999年08月08日(日) 06時20分39秒
YUさん、どうもありがとうございます。
そうですかFATを直接操作していたんですか、どおりで分からないわけです。
>Windowsを正常終了してもHDDの書き換えが終わる前に電源が切れてしまうようなマシンだと、いつもscandiskが起動してしまいます。
実はこんな事を質問したのも正常終了したのにscandiskが起動しまして、一体何でだろうと疑問に思ったからなんです。
どうもありがとうございました。
- re: Beth さん
投稿日:1999年08月09日(月) 22時18分38秒
>正常終了したのにscandiskが起動
その現象はウエスタンデジタルのHDDを使っている場合に高い確率で発生します。特に自動シャットダウンをしているとその確率が高くなります。原因は、WD製のHDDは遅延書き込みが遅いためらしいです。