どなたか教えてください。
jpgファイルとgifファイルの表示がwindowsファイルの表示になってしまいました。ファイルをクリックしても開きません。拡張子はちゃんとjpgになっているのになぜでしょうか。また、便利な縮小版表示ができなくなってしまいました。どうやったら直るでしょうか。初めてのトラブルなのでわかりません。どなたか教えてください。
- re: shun さん
投稿日:1999年08月04日(水) 21時48分18秒
jpgファイルとgifファイルの関連付が失われたという事です。
何が原因でそうなったのか、自分の操作した事をよく考えてみましょう。
原因が解らなければ、その2つのフアイルの関連付以外にも気が付かないだけで、
問題がある確率が高いと思います。
手っ取り早く関連付けをするだけなら開きたいファイルをダブルクリックすれば
ファイルを開くアプリケーションの選択画面になりますので、
関連付けたいプログラムを選択すれば、一応関連付けが設定できます。
前の状態に完全に戻したい場合は、レジストリを編集するのが一番簡単ですが、
知識がないままレジストリを触るのは危険ですから、
その前にファルダオプションからファイルタイプの設定を編集する所から勉強してください。
今回の問題が2つのフアイルの関連付以外何も問題なければこれだけでも直ります。
- re: DEN_EI さん
投稿日:1999年08月04日(水) 22時34分11秒
今回のこととは関係ないかも知れませんが、MS-Officeにある
「PhotoEditor」を起動してgifファイルなどを開いていると、同時に
gifファイルをIE等で見ることが出来ない(ファイルをクリックしても
画像を見るためのアクション(ブラウザを起動するなど)が起こらない)ことが
有るみたいです。この場合は、PhotoEditorを落とせばOKになるようです。
#ちょっと関係ないかな…(^^;。
- re: かげまる さん
投稿日:1999年08月04日(水) 23時29分03秒
今までjpgやgifを「ダブルクリックすると自動で起動していたソフト」をアンインストールしてもう一度インストールしてみるトカ・・。
- re: N.K. さん
投稿日:1999年08月05日(木) 00時03分30秒
便乗で書きます。
エクスプローラーでicoファイルを表示されるようにするには、どうしたらよいのでしょうか?susieをインストールしたら、ただの白いアイコンしか表示されなくなってしまいました。
- re: shun さん
投稿日:1999年08月05日(木) 01時17分57秒
通常関連付けが変更されるのは、そのファイルを利用するアプリケーションが原因である場合が殆どです。今回の様に設定が失われるのは、アンインストール時にその設定も削除されたと考えるのが自然だと思います。
他にもソフトのインストールが不完全だったとか・・・etc
そういった事を考えてみて心当りがなければ、問題は深刻な場合があると言う事を頭に置いた方が良いです。
関連付けを修復するだけならそんなにむづかしい事ではありません。
レジストリ入門ではこの辺から操作する物が多いと思いますから・・・
その症状だけを直す前に、そうなった原因を究明しなくてはまた同じ事が起る確率は高いままです。
心当りがあれば、DEN_EIさんやかげまるさんの言われる方法が一番無難だと思います。
>ただの白いアイコン
って何ですか?susieをインストールしただけではそのような事は起らないと思いますが・・・
- re: かげまる さん
投稿日:1999年08月05日(木) 02時00分41秒
思いきってレジストリの海へダイヴするか、ここはスルーするか、決断の時ですな。f^^;オーバー
- re: PORO さん
投稿日:1999年08月05日(木) 02時36分47秒
IE4なら再インストール!
IE5ならIE5の修復機能を使えば直りますよ。
IE5の修復機能はアプリケーションの追加と削除の項目の中に「MicrosoftInternetExplorer5とインターネットツール」を選択します
するとさらに3つの項目が現れますので「IEを修復する」を選択するだけです
注意!もしIE5をCDからインストールしていた場合はCDを入れておく必要があるかもしれませんね!
これで、縮小表示されるようになりますよ。
- re: ネコニャンの助次郎 さん
投稿日:1999年08月05日(木) 03時56分49秒
フォルダオプションから関連付けの修正できませんでしたっけ?