OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

仮想DVD‐ROMドライブについて  投稿者:空中分解一号  投稿日:1999年08月03日(火) 21時10分19秒 

仮想DVD‐ROMドライブを作れるソフトが必要なのでCD革命を買おうと思っているのですが、このソフトでHD上に二時間程度の映画のDVDソフト(約4G)のイメージを作るときのデーターの圧縮率はどの位なのでしょうか?(無論ソフトによって違うでしょうけど)
実際にそういう使い方をしている方がおられましたら、どの程度圧縮できたのか教えて下さい、お願いします。

後、他にお奨めのソフトがありましたら、そちらも・・・・(^^;

  1. re: セシル さん 投稿日:1999年08月03日(火) 23時04分56秒
    携速98ですかね〜 音声圧縮機能があったような???

  2.  
  3. re: 微風 さん 投稿日:1999年08月04日(水) 02時11分21秒
    CD革命を持っていますが、まだDVDには対応していないはずです。
    今後対応予定(無償ダウンロード)ということなので、現段階では圧縮率などは
    まだ分からないと思います。

  4.  
  5. re: tamo さん 投稿日:1999年08月04日(水) 19時12分13秒
    発売されたとしても、
    取り込んだ際の容量は変わらないと思います。(^^;
    映像は最初から圧縮かかってますし、
    音声部分は・・・・
    AC-3とDTSに関しては、やはり最初から圧縮されてますし・・・

    確かめる方法としては、
    JPEGファイルやMPEGファイルなんかで出来ると思います。
    あと、VIDEO-CDでも確かめられます。
    やってる事は、MPEG2と殆ど同じですので・・・

  6.  
  7. re: 空中分解一号 さん 投稿日:1999年08月05日(木) 18時33分00秒
    >CD革命を持っていますが、まだDVDには対応していないはずです。
    最新バージョンでもまだ対応してなかったんですか・・・・。
    >取り込んだ際の容量は変わらないと思います。(^^;
    ノートPCのHDに入れて持ち歩こうと思っていたので、ちょっとでも圧縮出来るとありがたかったのですが、ダメですか残念(^^;

    うーん、圧縮できないなら外付けDVDドライブを購入した方がよさそうですね。みなさんレスありがとうございました。

  8.  
  9. re: tamo さん 投稿日:1999年08月05日(木) 19時28分53秒
    勘違いがひとつありました。(^^;
    この場合は、圧縮がかかっているとかいないとか関係ないんですよね。
    これについては、AVIファイルやWAVファイルなんかをCD-Rに焼いて、
    そのソフトで取り込んでみると分かると思います。
    実行した事ありませんが。(爆)
    っていうか、圧縮出来たら、
    どういう風にやってるのか知りたいところです。(^^;

    出来るとしたら、なんらかの形式で圧縮されているのを解凍しつつ、
    MPEG2デコードを行う、という形に・・・
    そんなCPUを選ぶ様な事をする筈が・・・・

    やっぱり、将来は非圧縮でもラクラク♪という感じになるのでしょうね。

  10.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software