はじめまして。
このような掲示板があって、感激です。
さっそく質問ですが、Windows98のごみ箱には、何もごみが入っていないのに、アイコンには、ごみ箱が表示さています。
ごみ箱を開いても何も入っていません。
その状態で、[ごみ箱を空にする]を選択すると、「7つのファイルを削除します。」とメッセージが表示されます。
フォルダオプションでは、「すべてのファイル表示」になっています。
なぜこのような現象が起こるのでしょうか?
別の人からは、MyDocumentsフォルダに、「隠しファイルが1個あります。」といわれてしまうという現象も聞いています。
ご存知の方、よろしくお願いします。
- re: ふっくん さん
投稿日:1999年08月03日(火) 19時41分53秒
私もときどき同じような現象が起こることがあります。<原因不明・・・
そのときは「画面のプロパティ」の「効果」のところでごみ箱のアイコンを指定しなおしてます。
これで私の場合は直りました。
- re: kuni さん
投稿日:1999年08月04日(水) 00時01分41秒
もしかしたら、エクスプローラの設定で「隠しファイルを表示しない」になってないですか?
こうなっていると、当然隠しファイル(システムファイル、特殊ファイル)などがみえません
- re: けいじ さん
投稿日:1999年08月04日(水) 10時54分14秒
「すべてのファイル表示」にしていると書かれてますが・・・?
- re: kuni さん
投稿日:1999年08月04日(水) 14時17分43秒
すいません。よく読んでませんでした。
- re: Eri さん
投稿日:1999年08月05日(木) 08時57分10秒
ふっくんさんの方法で、とりあえず、直りました。
ありがとうございました。
でも、原因はいったい…。