>米ソフトウェア最大手、マイクロソフトの反トラスト法(米独占禁止法)裁判で公開された同社の社内メモによると、同社は2001年から、基本ソフト(OS)ウィンドウズのユーザーから、年間使用料を徴収することを検討している。
なんだって...
ますます、Windows離れを加速させるのかな?
- re: Mikky さん
投稿日:1998年11月20日 16時14分
Windowsから離れても、行き先がUNIX系くらいしかないからな―・・・。
取り敢えずFreeBSDで今のうちから訓練しておこう、何てことも
考えてたりはしますが、暇がなくてなかなか実行に移せない。(^^;
- re: Keiras さん
投稿日:1998年11月20日 17時22分
その1.取るとしても、新しいOSのユーザーでしょう。
その2.Windows95(またはNT4.0)で動かないアプリケーションが出ない限り実質的に無理でしょう。
(専用アプリがなけりゃ新しいOSは売れない)
結論.ソフトウェアが64bitベースになるまでは大丈夫・・・でしょう。
- re: けいじ さん
投稿日:1998年11月20日 17時32分
使用料なんて、製品購入時点で払ってるんじゃ・・・?
ってことは2001年からは金払って購入するんじゃなくて「OSをレンタルする」みたいな感じになるのか?(笑)
- re: SnowLord さん
投稿日:1998年11月20日 19時43分
シェアウェアフィーを払わないと3ヶ月しか利用できないOSとか・・・イヤだなあ(笑)
- re: 西家 さん
投稿日:1998年11月20日 23時09分
MSDNに入会していると、現在でも年間使用料を徴収されているようなものです。その代わりに、ちょっと待てば開発用に最新のOSが使えます。WEBではなく、CDやDVDで最新のモジュールが取得できるのならば、あえて反対はしません。
- re: YAHBUN さん
投稿日:1998年11月21日 01時05分
よーし。やっとTRONが日の目を見るときが来た...かな。
NECがWINDOWSだけでなくTRONもサポートしていてくれたら、今ごろ...
- re: かげまる さん
投稿日:1998年11月21日 04時24分
UNIXに行くといっても、初心者の人にはツラすぎますよ。やっぱ、なんだかんだいってもクライアントOSとしてWindows系は末永く頼りにされると思いますよ。UNIX系の方もクライアントに進出したいのなら全体的な設定の寛容さとかを上げないと絶対にダメですよね。Windowsがブツブツ言われつつもこーんなに普及したのにはそれなりにワケがあるんですから。クライアント用ならBeの方が可能性としては高いのでは・・詳しくは分からないけど(^^;。
- re: さいた さん
投稿日:1998年11月21日 07時31分
これで、JAVAの天下だって…勘違いする人はいないですよねぇ、ここには。
もちろん、JAVAはWindowsなどのOSK上に載るもので、OS本体では無いから。
ちなみに、LinuxやFreeBSDの上のJAVAも、コンセプト的に無理。
ソースコード公開・ライセンスフリー・改変と改変版の流通自由が、JAVAに出来るかな?
マイクロソフトに出来ないのは、当然ですけどね。
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1998年11月21日 16時42分
たぶんWindows2000のことなのでしょう。Windows95/98で間に合う限り、
使い続けていればよいかと。
ちなみに改名前のNT5.0β…2だったかな? RvIIが実用最低スペックだそうな(核爆)。
- re: TX-Project さん
投稿日:1998年11月21日 18時52分
かわりに絶対にダウンしない使用権があるなら文句は言わない。
- re: TX-Project さん
投稿日:1998年11月21日 18時55分
最近JAVAもいろいろあってまとまりがありませんね。売りが...(汗
ところで東芝のJAVA-OSマシン(JEXEだっけ)ってOSはなになのかな。
- re: 鈴木 良英 さん
投稿日:1998年11月26日 02時23分
MSが、今度はそんなこと考えてんですか?うーむ、時代の流れに思いっきり逆らっているような・・・
ただでさえ風当たりが強いのに、そんな事したらいくらMSといえど、今度こそ見放されるような気がします。すでに、BeOSという、強固で多機能なOSが出始めてますからねぇ。(もっとも、98には対応してませんが・・・)
BTRONも、B−Freeというプロジェクトがあって、こちらでは98に対応するBTRONを作っているようです。こういう情勢からみても、MSは自分で自分の首を絞めているとしか思えないですね。
・・・それにしても、FreeBSDはCt20に対応はしてくれないんでしょうか?
providia9685チップのドライバがなければ、Ctには使えない・・・(T_T)