いつもおせわになっているPC9821V13S5D3です。また聞きたいことができたのでよかったら、質問に答えてください。お願いします。
で、質問なんですが、MOからWIN98を起動さしたいのですができません。
WIN95はMOにシステムとWINDOWS\OPTIONS\CABSのフォルダを移動してそこのSETUPをすれば
できたんですけど。WIN98もMOにシステムとWIN98Nのフォルダを移動してSETUPをしてみたんですけどできません。
エラーとしてウイルスソフトについて書いてありましたのでソフトをアンインストールしましたがだめでした。
WIN98はMOから起動できないのでしょうか?他のやり方でも知っている方がいたら教えてください
製品版WIN98です。
- re: さいた さん
投稿日:1998年09月23日 18時57分
本来の、DOS立ち上げインストールが出来ませんか?
リセットでMOからDOSが立ち上げって、容量が十分にあればインストールではると聞きましたが…
もちろん、MOのルートに、インストールするためのDOSドライバーが必要ですけど。
HIMEM.SYS
EMM386.SYS
CD−ROMドライバーとエクステンダー
マウスドライバー
これだけは、無いとインストールできないはずです。
もちろん、CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATの設定は必須です。
- re: CIGAR さん
投稿日:1998年09月23日 20時04分
>他のやり方
システム付きフォーマットしたMOにHDの中身をコピーする。
スワップファイルは不要と思う。
インストール直後の少ない容量のうちにやっておくと便利です。
PC9821V13S5で快調に動いています。
- re: ちゃま さん
投稿日:1998年09月24日 02時09分
PC9821V13S5D3 さん、初めまして。ちゃまと申します。
当方も、
「540MB MOディスク(オーバーライト対応)」にWindows98を格納し、
MOドライブからOSを起動しておりますが、今のところ不具合は生じておりません。
(< Win98の実験環境として、利用しております)
まず、MOドライブ付属の「フォーマッタ」で
MOディスクをフォーマットしてください。
(未フォーマットのMOディスクであれば
論理フォーマットの前に、物理フォーマットをお忘れなく)
その後一旦、PC本体とMOドライブの電源を落としてから、
MOドライブの「SCSI ID」を「0から連続」になるように設定し直してください。
(MOドライブ以外のSCSI機器をSCSIボードに接続していなければ、
MOドライブの「SCSI ID」を「0」に設定してください)
これにより、デバイスドライバなしでMOドライブを認識できるようになるとともに、
MOドライブを「起動ドライブ」として利用できるようになります。
それから、このMOディスクに対し
「Windows98 起動ディスク1」(< 「Win98 通常版」に付属)
もしくは「Windows98 起動ディスク」(< HDDにインストール時(後)に作成)により、
「SYSコマンド」にて、システムを転送します。
(この時点で、MOディスクからWindows98が無事起動し、
「コマンドプロンプト」が表示されるかどうかを、まずお確かめください)
そして、HDD内にインストールしたWindows98を起動し、
HDD内のWin98環境を「すべて選択」し、このMOディスクにコピーしてください。
注:
但し、スワップファイル(ファイル名: Win386.swp)はコピーしないでください。
これを避けるために、コピーする前に
コントロールパネルより仮想メモリ先をMOディスク上に設定しておくか、
もしくはメモリを潤沢に搭載しているマシンであれば
仮想メモリの設定を「使用しない」にしておくのも手です。
また、Msdos.sys以外のシステムファイルは
絶対に上書きしないでください。
(Msdos.sysのみを上書きしてください)
< 起動ドライブとして、MOドライブから起動することができなくなります。
これで、MOディスク上にWindows98環境が構築できるはずです。
MOディスク内には出来るだけ
プレーンなOS環境(HDDにOSをクリーンインストールしたばかりのディスクイメージ)
を格納しておくことをお薦めします。 (< Win98自体のサイズがかなり大きいですので)
このプレーンなOS環境さえあれば、
万が一、HDD内のWindows98環境がおかしくなってしまった場合の
復旧時に、非常に役立つはずです。
(今度は逆に、HDDにMOドライブ側からWindows98環境を書き戻すことで、
システムの再構築を容易に行うことができます)
- re: PC9821V13S5D3 さん
投稿日:1998年09月24日 11時23分
皆様ありがとうございます。MOから起動できるというので喜んでいるPC9821V13S5D3です
ところでSYSコマンドというのは
SYS フロッピー: MO:
だけでいいんですよね。でも、これだと no systemfileといって駄目になってしまいます。
まだ何か必要なんでしょうか?
- re: ちゃま さん
投稿日:1998年09月24日 12時28分
PC9821V13S5D3 さんへ
「Windows98 起動ディスク1」(< 「Win98 通常版」に付属するフロッピーディスク)
から起動すると、「Microsoft Windows98 起動メニュー」が表示されます。
そこで「SHIFT + F5」キーを同時に押し、コマンドプロンプトを表示させます。
この時点で、FDDから起動していることから
FDDをAドライブ、HDDをB,Cドライブ、MOドライブをDドライブと仮定すると、
「SYS」コマンドにて、MOドライブにシステムを転送するためには
A:¥>SYS A: D:
とします。
(< 御自身のシステムにおける、ドライブ状況に読み替えて実行してください。
システムの転送を実行する前に、「DIR」コマンド 等で
1つ1つのドライブの内容を、しっかりと確認しておくと確実です)
- re: もりや さん
投稿日:1998年09月25日 00時23分
メディアの種類が書かれていませんが、もしかしたら、640Mメディアではないですか?
- re: PC9821V13S5D3 さん
投稿日:1998年09月25日 00時33分
いや、ちゃんと540MBのです、でも起動できません(^^;)
A:¥>SYS A: MO:で、ちゃんとMOにシステム転送されましたとでるんですが、
MOから起動させるとno systemfileになってしまうんですよ。
残念ながらこれは、あきらめました。皆さんどうもありがとうございました
- re: ちゃま さん
投稿日:1998年09月25日 01時09分
PC9821V13S5D3 さんへ
> MOから起動させるとno systemfileになってしまうんですよ。
他のOS(Windows95やMS-DOS 6.2 等)におきましても
「SYS」コマンドにて、MOドライブにシステムを転送した場合に、
同様の症状(< no systemfile)が出てしまいますでしょうか?
あと、今一度確認いたしますが
Win95をMOディスクにインストールした時には、
正常に起動していたのですよね。
そのMOディスクで今、Win95を起動させることが出来ますか?
P.S.
諦めないでください。理論的に不可能なことでは決してありません。
当方が力になれることであれば、いつでも相談に応じます。
- re: PC9821V13S5D3 さん
投稿日:1998年09月25日 11時04分
どうもありがとうございます。
他のOS、WIN95の場合ではきちんと出来ました。昨日もMOからWIN95を動かしてみましたが、
異常はありませんでした。メディアが壊れてるのかと思い、新しい540MBのメディアを買ってきて、
やってみたんですがやっぱり駄目でした(^^;)
かなしいです
- re: ちゃま さん
投稿日:1998年09月26日 07時53分
PC9821V13S5D3 さんへ
> A:¥>SYS A: MO:で、ちゃんとMOにシステム転送されましたとでるんですが、
> MOから起動させるとno systemfileになってしまうんですよ。
> 他のOS、WIN95の場合ではきちんと出来ました。
> 昨日もMOからWIN95を動かしてみましたが、異常はありませんでした。
これらを前提条件として、
「No system files」が出てしまう状況を再現しようと現在、懸命に実験を繰り返しております。
MOドライブからWin95が正常に起動できる以上、少なくとも
「SCSI ID」は適切に設定されている
(MOドライブの「SCSI ID」が「0から連続」になるように設定されている)
はずです。
また、MOディスクの
物理フォーマットや論理フォーマットが正常に行われていない場合には、
「No system files」という文字さえ、画面に表示されないはずです。
となりますと、
(1)MOディスクにシステムが全く転送されていない
(「SYS」コマンドを実行する際に「ドライブレター」の指定を誤ってしまい、
MOドライブ以外のドライブに、システムが転送されてしまっている)
もしくは
(2)MOディスクにシステムが正常に転送されていない
(MOディスク(MOメディア)自体の初期不良 / MOドライブの不調(レンズ(ヘッド)の汚れ 等)
< MOディスク/MOドライブが異常であるにもかかわらず、
システムの転送自体は一見、正常に行われたかのように見えてしまっている
or
「Windows98 起動ディスク1」(< 「Win98 通常版」に付属するフロッピーディスク)
内のファイル自体が一部壊れてしまっている)
...等の可能性があります。
(1)であれば、
MOディスク内に、システムファイル(COMMAND.COM 等)が存在することを確認してください。
(2)であれば、
初期不良のMOディスク(MOメディア)の交換
MOドライブやMOディスクのクリーニングを行う
or
「Windows98 起動ディスク」(< HDDにインストール時(後)に作成できるもの)を
新たに作成し、このフロッピーディスクを用いて、システムを転送し直してください。
考察不足のため、これらは的外れである可能性もあるとは思いますが
残念ながら、現時点ではこのくらいしか思いつきません。
この土日は全く時間がとれないので、おそらく次回のResは月曜日以降になると思います。
あしからず御了承くださいませ m(_ _)m。
(そのときまでに原因を究明し、良い解決策が見つかればよいのですが...)
- re: DUO さん
投稿日:1998年09月27日 00時02分
僕もDOS6.2でよくそうなりましたが、フォーマッタをIO付属のものにしたら問題なくなりました。
しかも、230MOが、容量226.***.***から228.***.***に増えました。(ちょっと得した気分)
なんかMOのフォーマットってかなりいい加減?