最近IBMのHDDのDJNA352030というハードディスクを手に入れたのですが
うまく使えません。症状としてはWIN98のインストール中にエラーが出てしまいます。
インストール自体は終了するのですが、そのあとにアプリケーションをインストールすると
エラーがでてうまくいきません。何度もインストールしても同じようになってしまいます。
ほかのHDDではならないのでHDDが原因ではないかと思いますが、解決策が浮かびません
本体は9821のXa7/CでK6−2に換装済み、インターフェイスはメルコの
IFC−USP−M2です。このHDDは使えないのでしょうか?同じような環境で使えている方居ましたら教えてください、お願いします。
- re: u-1 さん
投稿日:1999年09月09日(木) 02時37分10秒
おそらくケーブルが長いためにエラーが出ているのでしょう。IFC-USP-Mと
IBMのHDとの組み合わせで同様の症状になったことがあります。
この場合短いケーブル(30cm以下)を使用するか、ATA66用のケーブルを使うと大丈夫だと思います。
- re: つか。 さん
投稿日:1999年09月09日(木) 23時13分23秒
M2でDJNA352030をつけて使っていますが,ケーブルは結構長いものを使ってますが問題はないですね。長くないとHDを取りつける場所に困るし・・・
うちでは,一度、IDEでほかのHDにインストールしてから,SCSIに移してやりました。
- re: HIROMI さん
投稿日:1999年09月10日(金) 00時10分43秒
IDEケーブルを変えてみると良いかもしれないですね(^^)あと、インターフェイスの設定はどうなっていますか?転送速度、パリティーの設定など(^^)