今回、Xa/U8W を購入した際に、このようなボードが付いてきました。
WindowsのPnPに、よりネットワークボードであるという事まではわっかたのですが、
詳しいデータが解りません、
1.背面にある、15pinコネクタや、
ACアダプタのコネクタがさせるような所はなんでしょうか。?
2.モジュラジャックの大きいような所は、LANケーブルを挿して良いのでしょうか。?
3.その他にUB Access/PC N98C+に関する情報など。
お願い致します。
- re: kazi さん
投稿日:1999年08月28日(土) 00時14分14秒
1.15pinコネクタは10BASE-5だと思います。ACアダプタは分かりません。
2.10BASE-Tのコネクタであれば(電話のモジュラジャックみたいな8芯のもの)10BASE-Tのケーブルが使えます。
3.分かりません
以上は「ネットワークボードである」というところから考えています。
- re: TAKASHI さん
投稿日:1999年08月28日(土) 01時02分08秒
ボード上にある、ロータリースイッチのような物はなんでしょう。
- re: ロゴダウ さん
投稿日:1999年08月28日(土) 01時10分40秒
ACアダプタは86音源ボード等と同じく消費電力が追いつかない機種のために
ついているのだと思います(推測)10BASE−5だと電力消費が大きいからじゃあ
ないですかね?10BASE−Tで使うなら不要なのかもしれません(思い切り推測)
ちなみにUBとはUNGERMANN−BASSの事だと思いますので検索エンジンで
ウェブがあるかどうか調べてみればどうでしょう?うまくすればスペックやドライバが
入手できるかも:->
- re: TAKASHI さん
投稿日:1999年08月28日(土) 02時22分18秒
検索エンジンで探してみたら、
リンクは有るんですけど、リンク先がないようなのです。(^_^;)
ACアダプタを使用するための物だとしたら、使用電圧とかどうなんでしょう。
ドライバは、Windowsに付属していました。
- re: Xa13のUser さん
投稿日:1999年08月28日(土) 21時44分15秒
昔、職場のPC-9801DAに付けてそのボードを使用してました。(汎用機の端末にしていた)
FTPで、ファイルの転送とかしてました。いや、懐かしいです。
で、15Pinの端子は10BASE-5用コネクタで、モジュラーのようなものは10BASE-T用のコネクタです。
ACアダプタに関しては、10BASE-Tで使うのであれば必要ありません。
職場ではこのボードが50枚ぐらいありましたが、ACアダプタを付けた事はないです。
あと、このボードは非常にクセが強く、取付けてドライバをインストールすると、PCが起動しなくなります。
このボードを使用する場合、必ずネットワークに接続された状態でPCの電源を入れる必要があります。
(ピアツー接続なら、相手のPCの電源を先に入れておく。Hubに接続しているなら、Hubの電源が入っていればOK)
アンガマンバスのWebサイトは、以前、私も探したのですが見つかりませんでした。
- re: アンガマンパス さん
投稿日:1999年08月29日(日) 16時56分51秒
アンガマンバスは、とうの昔に無くなっている会社です。
- re: TAKASHI さん
投稿日:1999年08月30日(月) 01時14分23秒
kazi さん ロゴダウ さん Xa13のUser さん アンガマンパス さん
ありがとうございます。
会社とっくに無かったんですか。(;^_^A アセアセ
とりあえず今は、クロスケーブルで2台のPC繋いで使用しています。
Windows(95)に、ドライバがあって助かりました
Windowsの復旧(ネットワークトラブル)に手間取って、お礼が遅れたことをお許しください。
- re: アンガマンパス さん
投稿日:1999年08月30日(月) 01時28分02秒
うちの会社の社長が創立に関わっいたそうな。
後に解散したそうです。
当時はものすごい値段で売ったいたそうな・・・