OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

800*600に出来ません  投稿者:こば  投稿日:1999年06月10日(木) 15時14分51秒 

みなさんこんにちは、
さて、職場のパソコンなんですが、画面の解像度が、800*600にならず困っています。機種は、9821AnでWin98、ビデオカードは、純正の1MBのものです。
画面のプロパティでは、NEC_MultiSync14−PC−9821_86C928(S3)と表示されていて、640*480か1024*768しか選択できません。14インチなので800*600が使えれば、便利だなと思った次第です。レジストリか何かの変更で出来ないかと思い、質問しました。

  1. re: TDF さん 投稿日:1999年06月10日(木) 16時16分09秒
    MGA-IIやVision864ならば ↓ に載ってますが・・・。
    http://member.nifty.ne.jp/a-mate/legacy/necdx3.htm

    96C928は解りません、すいません。

  2.  
  3. re: Thisman さん 投稿日:1999年06月10日(木) 16時16分35秒
     Anの内蔵1Mは、標準では800*600のモードを持たないのが正しいので、異常動作とかしてる訳じゃ無いです。

     窓95の時はレジストリだったかINFだったか書き換えて800*600出来てたような記憶がありますが、窓98でも同じ手で行けるんでしたっけ?>有識者

  4.  
  5. re: さん 投稿日:1999年06月10日(木) 16時46分00秒
    窓98で、窓95用のDirectX5や6の加工済みinfファイルとドライバを指定してインストールすればできるはずです。

  6.  
  7. re: こば さん 投稿日:1999年06月10日(木) 17時38分35秒
    早速の回答ありがとうございました。何とかなりそうな気配なので、今度出勤したら(土曜日)、いろいろやってみます。

  8.  
  9. re: かすが☆ さん 投稿日:1999年06月10日(木) 19時55分43秒
    ただし、めちゃ遅って昔のOh!PCに書いてあった気がします。
    是非、実験してみて下さい。

  10.  
  11. re: Xner-E さん 投稿日:1999年06月10日(木) 22時24分30秒
    いや、928は98オンボードGAでは速い方です。
    同じCPUの機種のXa9(TGUI9680)とは比較にならんでしょう^^;

  12.  
  13. re: HENLI さん 投稿日:1999年06月10日(木) 22時35分00秒
    32bitだと遅くて使えないでしょうね。しかし、800x600 16bitのHighColour表示ならば十分使える速度を出すはずです。

  14.  
  15. re: Thisman さん 投稿日:1999年06月11日(金) 02時46分27秒
     あ、失礼。m(_ _)m
     内蔵1Mと勘違い、純正の1Mっつーと、確か「ウィンドウアクセラレータボードA」って奴でしたね。(^^;ゞ
     解像度的には、NEC製のこの頃のドライバに800*600モードが無いのは変わらないですが。(^^;
     Anのマニュアル92P参照〜。

  16.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software