★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor AMD K6 399.3MHz [AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display [X]PC-9821 MGA-1064SG (Matrox)
Display GA-VDB16シリーズ
Memory 110 160Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1999/ 6/ 8 21:10
SCSI = Symbios Logic 875XS|D 2280x PCI SCSI Adapter; 53C875 53876 Device
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
A = IBM DNES-309170W Rev SA30
B = IBM DDRS-34560 Rev S97B
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
D = FUJITSU M2512E Rev 0030
Q = SONY CD-R CDU924S Rev 1.1l
R = YAMAHA CRW4260 Rev 1.0qS = TEAC CD-ROM CD-532S Rev 3.0A
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
32367 24800 30673 90063 24334 52387 496 58 18059 18123 15842 A:10MB
- re: deepcalm さん
投稿日:1999年06月09日(水) 04時16分21秒
DNESいいな・・・。ところでハードディスクのキャッシュって容量によってどれくらい違うものなのでしょう?。最近のIBMのハードディスクは2MB以上積んでますが(DJNA35の小容量は別)、quantumは次世代ハードディスク(Fireball Plus KX)も512KBで頑張るみたいです。