OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

V166のメモリーについて  投稿者:forza  投稿日:1999年06月08日(火) 15時35分16秒 

V166のDIMMはMAXで64MBなのでしょうか。純正の32MBのDIMMを残して、SIMM64MBを買って増設しようと思ったのですが、DIMM128MBの方が安いのです。本当に64MBまでしか認識しないのですか。私の情報が、ガセネタであることを祈ります。

  1. re: DEN_EI さん 投稿日:1999年06月08日(火) 15時46分12秒
    64MBまでです。しかも16MBit-RAMチップを使用した物に限ります。
    巷に出回っているDIMM-128MBは、ほぼ間違いなく64MBit-RAMチップを使用した
    物だと思いますので、装着してもし認識されても、意図した
    容量などにはならないと思います。

  2.  
  3. re: DEN_EI さん 投稿日:1999年06月08日(火) 15時49分15秒
    追加ですが、この掲示板でも時々話題になるように、
    16MBit-RAMチップ使用の64MB-DIMMはもう在庫がかなり少なくなってきているので、
    買いに走るなら今の内だと思いますよ(^^;;;。
    #SIMM64MBの方はまだ暫く大丈夫だと思います。

  4.  
  5. re: はにゃ さん 投稿日:1999年06月08日(火) 15時55分05秒
    しかしながら、64MByte SIMM とは値段が大分違いますね。(^^)

  6.  
  7. re: forza さん 投稿日:1999年06月08日(火) 15時58分34秒
    みなさんどうもありがとう。SIMMでいきます。

  8.  
  9. re: 毎黒仮節渡万 さん 投稿日:1999年06月08日(火) 19時55分07秒
    I-O DATAからもMELCOからも消えてしまいましたが、
    カタログ品としては、ロジテックに残っているようです。

  10.  
  11. re: Thisman さん 投稿日:1999年06月08日(火) 20時51分20秒
    URL http://www.shinwa-denki.co.jp/kouri1.htm#DIMM/PC66
     秋葉の神和なら、まだ16Mbitな奴も取り扱ってるかも。
     問い合わせてみるのも一考かと。

  12.  
  13. re: TDF さん 投稿日:1999年06月08日(火) 21時11分11秒
    秋葉の神和:
    日曜日に行って買って来ました。64MBで\10 800でした。
    入荷したばかりと見えて在庫は結構あったようです。
    #ちゃんと「PC-98シリーズで使える16Mbitチップを使ったもの」
    #と言って買いましょうね。

  14.  
  15. re: たんぱぁ さん 投稿日:1999年06月08日(火) 22時29分16秒
    神和電気の隣の隣の店でアドテックの同型品がありました。<-\20000ぐらいでした。
    結局は神和で買ったんですけど、、、

  16.  
  17. re: くりのすけ さん 投稿日:1999年06月09日(水) 07時12分43秒
    10800円ですか、たしかにDIMMはカタログ消えていたのでどうしたのかなあ?と
    思いました。理由がわかりました。
    私もSIMM32MBX2枚で96MBとなっていますので
    DIMMが消えそうなので、64MBを10800円で買って、最大の
    128MBにしておけば当分はいいですが、96MBと128MBはあまり変わらない
    ようなので考えてしまいますが、もうメモリーが手に入らないとなると大変なので
    夏のボーナスが出たらかいに行きたいと思います。私もV166の載せかえAMD−K6−2 400なので...

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software