OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

PC-9821XfのCPUクロックアップについて  投稿者:中村大輔  投稿日:1999年06月08日(火) 08時06分53秒 

PC-9821Xfのモデル(Pentium60MHz)を使用していますがクロックアップするのに何かいい方法は
ないでしょうか?知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

  1. re: かたあま☆彡 さん 投稿日:1999年06月08日(火) 09時37分57秒
    実機がないので、申し訳ないのですが、マザーボード上に(おそらく)搭載されて
    いる(であろう) 60MHz のオシレータを 64MHz とか 66MHz かそれ以上のものに
    交換することで、クロックアップ自体はできるでしょう。
    安定するかどうかは、また別ですが・・・。

  2.  
  3. re: デンドロビウム さん 投稿日:1999年06月08日(火) 10時03分58秒
    少なくともジャンパをいじってお手軽に(?)クロックアップというわけにはいきません。
    PentiumODPもエラーが出て使うに耐えなかったような・・・。

  4.  
  5. re: HENLI さん 投稿日:1999年06月08日(火) 12時05分04秒
    *f系は難しいですからね。PCIチップセットMercuryに対応しているはずのPL-P54C-MMX Plus!を用いた成功例も聞きませんね(Xfに関してはぴぽることはぴぽるんだけどその後がよろしくないみたいです)。

  6.  
  7. re: HNX さん 投稿日:1999年06月08日(火) 12時17分16秒
    Xfの場合、運が良ければIntelのODPが使える人もいるようです。まあそれでも120MHzですが・・・。

  8.  
  9. re: JIVE さん 投稿日:1999年06月08日(火) 17時26分57秒
    Xfでできる唯一のCPUのパワーアップは、Intel製のPODP5V120/133の搭載です。但し搭載する場合にはちょっとしたコツ(チップセットの冷却)が必要です。また、個体差で動作しない可能性もありますので、ご注意ください。

  10.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software