先日、メモリのことでいろいろと教えていただきありがとうございます。
実際はEDOの32MB*2を購入しました。
そのついでにINTELSATを導入しようと思い、いろいろとEDITモードで試みましたが、いい設定が見つかりません。
そこでどなたかV12(S5RA)のこれという設定を教えていただけないでしょうか。
お願いします。ではでは。
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1999年06月06日(日) 09時39分30秒
FAQっす(^^;;
とりあえず本体を開けてみて、PCI周辺にVLSIのチップがあったらWildCatなので、
ネットで検索してみてください。特にXa7やXa9ユーザーの設定値ならたくさん
見つかると思います。
Intelのxxx437FXとかいうチップがあったら、Tritonですので、INTELSATが内部に
レジスタの意味を表す説明表を持っているので、それを参考にしてください。
んで、INTELSATは通常では、ベンチマークがちょっと上がる程度で、体感的に
はっきりと差が出ることはありません。9821St15だと標準設定に問題アリで、
体感速度まで改善できるということですが。
# たまに、Windows95の起動エラーを回避できることがありますが。
# Xa9/C4+Cx6x86MXで確認…。
あなたがチャレンジャーやベンチマニアでないのなら、使用はお勧めしません。