OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

困っています.  投稿者:PC−9801太郎  投稿日:1999年06月05日(土) 23時43分32秒 

PC−9821 V166にPK−K6H400/98をつけました。
しかし軌道かくにんするピポ音がでませんが
CPUは動いています。
しかしピポ音がきこえなくても動作しているのでずか問題は
付属のモデムの通信音がきこえなくなりました

私のサーバーは、混雑しているのでアクセスマネージャーだと
3分間待機してしまうので他のエキスプローラーの手動でアクセスしてこんでいれば
断線してまた接続する方法ですが
NTTの通信音とかお話中のプープー音がきこえません
ですからまたないといけないのです。
これは付け方をまちがっているのでしょうか?

大変こまってやっと今回つながりましたがどなたか詳しい人
お願いします。

  1. re: オッチー さん 投稿日:1999年06月05日(土) 23時57分21秒
    まさかスピーカがちゃんと繋がってないってのはありませんよね?またはスピーカの電源が入ってないとか。

  2.  
  3. re: u-1 さん 投稿日:1999年06月06日(日) 00時01分52秒
    ピポ音が鳴らないと起動しないと思うのでスピーカーのスイッチが
    入ってない又は壊れているということはありませんか?

  4.  
  5. re: あむ〜ん如月 さん 投稿日:1999年06月06日(日) 00時07分51秒
    とりあえず、CPU元に戻して確認するのが吉。
    ピンを折らないように気を付けて下さいね。

  6.  
  7. re: PC−9801太郎 さん 投稿日:1999年06月06日(日) 00時30分08秒
    説明がたりませんでしたが、スピーカーではしっかり音が出ます.
    WIN98なので最初のあのBGMですかは、出てくるのですし
    電車でGOなどもプレイできました。

    しかし問題は、ピポ音が出ない さらに通信するとき(V166の付属のモデム)
    にきこえるNTTの通信音がきこえません!
    スピーカーも問題はないのですが....
    とりあえずNTTの電話の音が聞こえないと....インターネットの接続がつらいのです。

  8.  
  9. re: かすが☆ さん 投稿日:1999年06月06日(日) 00時40分56秒
    モデムスピーカーを使うという設定はありませんか?
    何かの拍子に、使用しない設定になってるとか・・・。
    あと、現在のモデムは3回連続でかけると、2〜3分
    同じ所にはかけられないような仕組みになってます。
    イタ電防止らしいのですが。

  10.  
  11. re: PC−9801太郎 さん 投稿日:1999年06月06日(日) 00時41分07秒
    あむ〜ん如月さんの書きこみの通り、一度MMX166にして戻して動かして異常が無ければ
    再度のK6−2をのせたほうがいいですね
    ちなみに池袋のビックカメラで 23500円で売られていて、安さで衝動買いしてしまいました。たしか3月ぐらいは、54800円ぐらいじゃなかったかなあ?

  12.  
  13. re: PC−9801太郎 さん 投稿日:1999年06月06日(日) 00時50分41秒
    かすが☆さんの書きこみを拝見しました。
    PC−9821 V166 WIN98なので、モデムスピーカーを使うの設定とは?
    どんな方法ですか?設定にいってモデムで開けばいいのでしょうか?
    補足説明をお願いします

  14.  
  15. re: PC−9801太郎 さん 投稿日:1999年06月06日(日) 02時27分44秒
    確認したらなんと後ろのジャックがステレオ出力にはいっていて、スピーカーで
    ないところなので音楽とかゲームとかはきけたというものでした。
    よくたしかめてジャツクをつつこまないと「ピポ」音もきけないようです

    折角組み込んだものをはずしてMMX166にしてもダメなのでおかしいと思って
    後ろみたらそのような配線されていました。
    でもCPUの熱力はすごいですね...MMX166を3分ファンなしでつけても
    CPUが凄い発熱でした。みなさんご迷惑をおかけしました。

  16.  
  17. re: かすが☆ さん 投稿日:1999年06月06日(日) 02時59分26秒
    そういや、V166って内蔵スピーカーがないんでしたっけ?
    ビープ音まで外付けスピーカーってのは、いろいろ面倒なんですね。

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software