OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

MDC−926RS  投稿者:ノア  投稿日:1999年06月05日(土) 14時48分00秒 

これについて知らない間にどこかに流れてしまったのでもう一度質問します。
MDC−926RSのマニュアルがないので速度の出し方がよくわかりません。転送速度が平均1.6MB程度しかでない(;_;)
バスマスターを有効にするにはリフレッシュ信号をONにするという話を聞いたのでやってみたのですがそうするとWINが起動しない(--;情報ください。

  1. re: 毎黒仮節渡万 さん 投稿日:1999年06月05日(土) 15時54分09秒
    本体の機種名をお願いします〜って、リフレッシュ云々てことは、かなり
    機種が限定されてくるんですが。

    今は手元に926RsなAnがないので、ちょっと私はフォローできないんですけど…。

  2.  
  3. re: CKK さん 投稿日:1999年06月05日(土) 16時55分57秒
    926Rsにリフレッシュ信号って関係ありましたっけ。IF-2769ならともかく。

  4.  
  5. re: Delta_T さん 投稿日:1999年06月05日(土) 23時00分46秒
    私も同様の症状に悩まされたことがありますが・・・・
    9821cfでどうしても1.5MB/Sほどになってしますのです
    Xsにつけるとまともに動作するのですが・・<3MBくらい出る
    マザー チップセットの相性かと思って諦めました 緑電子に問い合わせても原因不明のようでした。

  6.  
  7. re: ライエル さん 投稿日:1999年06月05日(土) 23時18分11秒
    確か機種は、V3桁機ですよね?。ちなみに、SCSIドライバーのバージョンとかは?。
    1.14でしょうか?。それともそれ以前とか?。ちなみにRS232Cは、1.15でしょうか?。もし違うなら、BIOSも古い可能性があります。全部ダウンロードして、更新してみるのは、いかがでしょうか?。

  8.  
  9. re: Xner-E さん 投稿日:1999年06月05日(土) 23時19分41秒
    うちでもDA(Cx5x86-120)でRead3.0M/S出ていたのが、同じ条件の
    RA51で1.8M/Sしか出ない症状が出ています。

  10.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software