宜しくお願いいたします。
私の弟がXV13/R16のHDDを入れ替えたいけど近くにそのような店が無いと言う事で、
俺が秋葉原で探してやるよ、と言ったのですが実際探してみると、みんなDOS/V用
ばかりで、これ98に付きますか?と聞いてもだいたいが「わからない」か「保証は
しない」と言う答えです。(2年前まではそんな事無かったのに)
20件ぐらい回ってやっと聞き出した情報は、XV13には、4.3GB以下でないとだめだ
と言う事と、98にはウエスタンデジタルのHDDが良いのではないかと言う事だけでした
やはりメルコとかの保証している物を買ったほうが良いのでしょうか?
どなたか、XV13/R16にウエスタンデジタル内蔵IDE4.3GBのHDDを付けた方居ませんか?
情報をください。(問題無いよ、とか、やめた方が良いよとか)お願いいたします。
- re: JIN さん
投稿日:1999年06月05日(土) 13時15分56秒
XV13/R16と言うことは、チップセットは、ワイルドキャットのはずですよね。
この場合内蔵IDEインターフェースを使うのならば4.3G以下にしなければなりません。
この条件を守れば大抵のIDE(ATAPI)のHDが使えます。
まれに相性問題のあるメーカーがあるそうですが、少なくともウエスタンディジタル、
IBM、クワァンタム、シーゲイト、富士通等なら問題ないはず。
但し、DMA/66対応のものについては、まだ実装例が少ないので少々危険があるかも。
また、最近では、4.3G以下のHDそのものが店頭から消えつつあるので急がないといけ
ませんよ。アイオー、メルコ、ロジテックなどのメーカー品ならまだ大丈夫ですが少々高い
です。保証+取り付け金具代を考えれば結局お得との考え方も十分成り立つでしょう。
個人的には、IBMのDTTAをお奨めしたいところですけど、4.3G以下を見つける
ことはまず不可能でしょうね。
- re: ざびたん さん
投稿日:1999年06月05日(土) 13時17分12秒
NECはWDがよくついてました(標準HD)ので・・・
でも別にWDで無くても4.3G以下ならどこのメーカーでも良いはずですが・・・
やっぱりIBMかカンタムが良いと思いますけど。
因みにU−IDE98とかIDE98ボード差せば4.3G超です。
- re: ざびたん さん
投稿日:1999年06月05日(土) 13時19分06秒
あれ?RES打ってる間にもうついてますね。^^;)
ゴミかも。
- re: モリサコ さん
投稿日:1999年06月05日(土) 15時13分44秒
有難う御座います。今日初めてここを知ったのですが、こんなに早くお返事いただけるな
んて思いませんでした。今日、会社の帰りに秋葉原で買って弟に送ります。
すごく不安でしたが、もし動かなくても、このサイトがあれば何とかなりそうな気がします。
ここは、すごい!
JINさん、ざびたんさん有難う御座います。
お二人ともIBM、クワァンタムが良いとの事なので、探してみます。
また結果を報告いたします。
- re: モリサコ さん
投稿日:1999年06月05日(土) 15時38分26秒
すみません。もう一つ確認したいのですが、4.3GB以下と言う事は、4.3GBと
表示されている物は、だめなんですよね?
- re: さいた さん
投稿日:1999年06月05日(土) 15時57分58秒
4.3Gと表示されている物でOKです。
なお、交換して使用ですね。
多分、付属のインストールディスクが、そのままでは使用できない仕掛けになっているはずです。
もっとも、それを逃げる方法が、確立しています。
(この掲示板ではFAQ化していますが…)
- re: モリサコ さん
投稿日:1999年06月05日(土) 16時28分01秒
さいたさん有難う御座います。
4.3GBと交換です。今、付いてるやつは、私がもらう予定です。
5時に間に合ってよかったです。5時に会社を出て直ぐ買いに行きます。
- re: あむ〜ん如月 さん
投稿日:1999年06月06日(日) 00時18分26秒
便乗質問でなんですが…
当方Xv13/R16ですが、4.3GBまでというのは、
TOTAL容量で4.3GBまでと言うことでしょうか?
(たとえば、ベアドライブを2台つないでいた場合、
2台の容量合計が4.3GB以下と言うことでしょうか?)
- re: Thisman さん
投稿日:1999年06月06日(日) 00時43分54秒
1台4.3Gまで、です。
4.3GのHDを(付けられるなら)2台付けて使うのは可能です。
8.4GのHD1台、と言うのはペケです。
- re: モリサコ さん
投稿日:1999年06月06日(日) 01時24分15秒
今日、秋葉原で買ってきました、IDEで4.3GB¥10 800(中古)3台有りました。その中で
先ほど教えていただいた物が富士通しかなかったのでこれを買いました。
今日はラッキーで、店の人がかなり詳しく教えてくれました。
店の人によると、富士通、IBMでも98で動かないものが20%ぐらい有るそうです。
ウエスタンデジタル、クワァンタムは今まで販売した中で動かないと言うのは一度も
無かったそうです。とりあえず今回は、もしやって見て動かなければ、他のと交換
してくれると言ってましたので、安心して買ってきました。
後、あむ〜ん如月さんの質問ですが、この店の人によると1台に付き4.3以下なので
今付いている物をはずす必要は無いと言う事でした。
弟に送る前に、自分のXV13で明日にでも試してみようかなと思います。