表題のメモリが余ったんですけど、これを親亀ボードに載せてただいま眠ってるCe2に載せることは出来ないのでしょうか?
メルコでは出来ないことになっているのですが・・・・・。何か物理的に出来ないわけがあるのでしょうか?
- re: BlackBox さん
投稿日:1999年06月03日(木) 12時18分58秒
パリティジェネレーターのメモリは一応パリティ付きメモリと同じように使えるので問題なく使えると思います
- re: わるいこ さん
投稿日:1999年06月03日(木) 12時30分03秒
Cbにつけたときにはパリティーエラーが頻発しました。
- re: 164Q4 さん
投稿日:1999年06月03日(木) 12時36分37秒
レスありがとうございます。
やっぱり使えないんですかねぇ、パリジェネは。せっかく5.6MBから抜け出せると思ったんですけど・・。
- re: Epion さん
投稿日:1999年06月03日(木) 13時36分11秒
Ce2での使用可否についてCbはあまり関係ないような気がしますよ。
ここでもよく目にするXa*シリーズですら内装の違いによってパリティの必要・不要が分かれてたりしますから。
重要なのはCe2が使用するメモリの規格です。
- re: 164Q4 さん
投稿日:1999年06月03日(木) 14時00分50秒
Epionさんレスありがとうございます。
Ce2は72pinのパリ有りで、Cbも同様にメルコの対応機種には入ってないのでやっぱ無理かもしれないです。でも、もしCb2(これは対応機種に入ってます)以外の486機で使えたという方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
もう一つ質問です。もし駄目だった場合には、Xa10に元々ついていた16MBのパリ有りを使うことは出来ますか? 多分出来るとは思うんですが型番が違ったと思うので心配です。
- re: BlueCat@Xa13 さん
投稿日:1999年06月03日(木) 15時09分07秒
実機があるのでしたら付けてみた方が速いのではないでしょうか?^^;;
一部のパリ有り必要な機種でも動いたという話がありますので・・・。>パリジェネメモリ
ちなみに付けてみてPARTY ERRORが出たらNGで、出なかったらOKかも。
PARTYエラーが出なくても駄目な場合もありますが・・。
- re: Xner-E さん
投稿日:1999年06月03日(木) 16時15分37秒
メルコのカタログを見ると、パリ必須なPentiumマシンは対応、486機は非対応となっています。
486機でパリ必須なマシンではAs2 Ap2はOK、As3 Ap3は不可という報告を目にします。
CbがダメだったのはAs3 Ap3と同時期のマシンだからな可能性が高いです。
Ce2はAs2 Ap2の方に近いのでもしかしたらいけるのではないでしょうか?
ちなみにCb2はパリ無が使えるので当然パリジェネも対応しています。
- re: 164Q4 さん
投稿日:1999年06月03日(木) 16時43分30秒
As2/Ap2でいけるのですか!たしかにCe2/Cs2はAs2/Ap2寄りなので(グラフィックとか)いけそうな気がしてきました。駄目だとしたら3400円(親亀ボードの市価)をドブに捨てたくないなと思ってたんで朗報です。ただCe2は実家にあるんで実行は相当遅れると思いますが。
- re: KO1 さん
投稿日:1999年06月03日(木) 17時35分00秒
はい、パリジェネ16MB×2をXe10/S15で使えました。
が、Xe10はパリなし機種なので参考にはならないかな?もひとつ余談、
Xa7/C4に付けていたノーブランドのパリありSIMM32MB×2がCs2/S3で使用できました。
- re: TOS さん
投稿日:1999年06月03日(木) 18時53分48秒
うちではCx/S3で使えてました。
Ce2でもいけるかもしれませんね。
- re: ねこたろ さん
投稿日:1999年06月03日(木) 20時23分58秒
以前Ce2でパリジェネの16M使ったことがあります。
そのときは特に問題無しでした。
たしかメルコのだったような・・・
ちなみにECCを挿すとWin95が終了出来なくなりました。
- re: YASU さん
投稿日:1999年06月03日(木) 21時15分55秒
便乗質問なのですが、メルコのEMW-64Mってパリ付きメモリーですよね。
いや、某中古通販サイトで、パリ無しってなっていたもので。
おかげで、価格がアイ・オーの同等品より、6 000円ほど安くなっていましたが。
- re: てつ さん
投稿日:1999年06月04日(金) 06時46分17秒
つい最近、ジャンクで買ったV13S5RCに EMW-P(8M*2)がついていたので、試しにCe2(メルコの増設ボード)にのせたところ問題無しでした。
ちなみにV13S5RCの標準メモリは、パリティエラーで駄目でした。
- re: 164Q4 さん
投稿日:1999年06月04日(金) 12時56分31秒
皆さん貴重な情報をありがとうございます。どうもだいじょうぶそうですね。V13は標準でパリ無しなのでだめだったのだろうと思います。おかげで増設に踏み切れそうです。メルコも対応だといってくれれば良かったのに・・・。でもメルコが正式に対応させてないということは何らかの問題が生じることもあるってことなんでしょうね。