OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

CLOCK UP!!  投稿者:ぜふぃみあ  投稿日:1999年06月02日(水) 23時20分38秒 

もう一回質問です。スペースとってすいません。
先ほど、バンシー コントロールというものを手に入れたのですが
CORE CLOCK ・ MEMORY CLOCKともに
どこまであげても平気なんでしょうか?
あんまり上げすぎると、本体が破壊されてしまうそうなので・・・・
なお、スペックはしたに書いてあるXa7のものです。

  1. re: aya さん 投稿日:1999年06月02日(水) 23時37分24秒
    やらないのが一番です。
    ベンチ命でもないかぎり、あまりありがたみのあるものではないです。

  2.  
  3. re: JACK さん 投稿日:1999年06月02日(水) 23時38分36秒
    はっきり言ってそんなのは個体差があるので、どこまで平気か?というのは答えられません。そのため、あくまでも自己責任でやってみるしかありません。

  4.  
  5. re: KH さん 投稿日:1999年06月02日(水) 23時41分29秒
    こんばんは、横浜のKHです。
    私もメルコバンシーです。私の場合は最高まであげたらフリーズしてしまいました。正直個体差があるのでどこまで…と言いにくいのが現実なんですが…

    その前にボードの冷却をきっちりしてからチャレンジしてみてください。正直付属のクーラーは貧弱です。PCIバスのボード用のファン(2連ファンで上から吹き下ろしです。4K弱で入手可能です。)か何かでしっかりと冷やすようにしてから少しずつあげていき、限界を見極めてください。

  6.  
  7. re: 桂木武士 さん 投稿日:1999年06月02日(水) 23時54分41秒
    ビデオチップにも当然個体差があります。限界は試してみないとわかりませんとしか答えられません。ただ、クロックをあげた状態で常用していると突然死する可能性が否定できないので、あまりあげるべきではないかと。はっきり言ってクロックをあげてもCPUのように劇的な効果があるわけではありませんので。

  8.  
  9. re: u-1 さん 投稿日:1999年06月03日(木) 00時17分29秒
    アイオーのBansheeの場合、ディスプレイエフェクトで上げられますが、
    あまり変わりません。
    最近熱くなってきたので逆に下げて使ってます。

  10.  
  11. re: initialY さん 投稿日:1999年06月03日(木) 00時46分28秒
    バンシーかなり熱くなります。
    はっきり言ってビックリするほどホットです。
    私もクーラー買えようと思ってます。
    クロックをあげて使っていて、下げたら調子は良いし、ベンチは上がるし。
    クロックアップは場合によっては諸刃の剣。バンシーの場合やめたほうが良いです。

  12.  
  13. re: initialY さん 投稿日:1999年06月03日(木) 00時48分19秒
    買えよう→換えよう  です。(^_^;)

  14.  
  15. re: デンドロビウム さん 投稿日:1999年06月03日(木) 00時57分13秒
    オーバークロックの耐性は個体差があり一概には言えません。うちのGA-VDB16/PCIはメモリ140MHz、コア130MHzでもHDBENCHは通りましたがFinalRealityは液体ガススプレーで冷やさないと途中でハングアップしました。
    ただ、みなさんもおっしゃるようにベンチ一発で少しだけならまだしも、その状態で常用すれば突然死もあり得ます。極限までベンチを追求するなら上げてみるのも一興ですが、ベンチを取り終わったら元に戻しといた方がいいでしょう。

  16.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software