OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

3Dアクセレーター  投稿者:とく  投稿日:1999年06月01日(火) 23時25分57秒 

はじめまして とく というものです
今日ショップで NECの3Dエンジン 2580円..だったと思うんですが
このアクセレーターどのくらい性能ですか? おしえてください
それとこのアクセレーター買うべきでしょうか?
お願いします

  1. re: とみー さん 投稿日:1999年06月01日(火) 23時37分31秒
    POWER VR PCX1。
    フィルタがかかりません。Direct3Dへの対応度はかなり低いです。たとえば、このボードでFinalRealityなどを実行するとエフェクト関係の多くがが再現されません。
    ただしこのボードはPowerSGLというAPIを使うことができます。

  2.  
  3. re: とみー さん 投稿日:1999年06月01日(火) 23時43分30秒
    http://www.powervr.com/
    まだこのサイトあるみたいですよ。

    >それとこのアクセレーター買うべきでしょうか?
    PowerSGL対応ゲームをやるつもりなら、このボードが必要です。
    なお、バイリニアフィルタをつけて処理速度が1.5倍になったPCX2と言うものもあります。

  4.  
  5. re: CKK さん 投稿日:1999年06月02日(水) 00時02分40秒
    ユーザーですが。
    Direct3Dアクセラレータとしてはあまり役に立ちません。A列車で行こう5(SGL版)、バーチャロン、Ultim@teRace、等のSGLゲームを遊ぶなら必須ですが・・・。

  6.  
  7. re: とみー さん 投稿日:1999年06月02日(水) 00時05分07秒
    バーチャロンってPCX2専用じゃなかったですか?
    間違ってたらごめんなさい。

  8.  
  9. re: CKK さん 投稿日:1999年06月02日(水) 00時34分36秒
    PCX1でも動きます。画像が粗いだけです。

  10.  
  11. re: ある さん 投稿日:1999年06月02日(水) 01時01分50秒
    PowerVR PCX1 PowerVR PCX2ともに、Voodoo/2と同じ3D専用カードです。
    差しても2Dは従来のカードの出力が使われますので、2Dはまったく高速化されません。
    ちなみに、「アクセレータ」ではなく「アクセラレータ」です。ご注意アレ。

  12.  
  13. re: TDF さん 投稿日:1999年06月02日(水) 01時27分38秒
    3Dの命令が来たらPowerVRが引き受け、演算した結果をDirectDrawの
    形で2D処理のチップに渡すんだそうな。
    よって、DirectDrawの不得手なチップだと悲惨な結果になるとか。(^^;

  14.  
  15. re: ふっくん さん 投稿日:1999年06月02日(水) 11時27分49秒
    Direct3Dを使うときに、3D表示の上に、固定された2Dのイメージをかぶせようとすると、
    とたんにパフォーマンスが落ちます。
    これって結構、痛手かも・・・

  16.  
  17. re: 里志 さん 投稿日:1999年06月02日(水) 15時53分06秒
    バンシーとは相性がよろしくないようです・・・。
    どうもバンシー入れてから恐ろしくパフォーマンスが下がった>pcx2

  18.  
  19. re: YU さん 投稿日:1999年06月02日(水) 16時44分40秒
    今となっては、ごく少数のPowerVR専用ソフトを使わない限り、必要ないというか、ほとんど役に立たないです。

  20.  
  21. re: Casper さん 投稿日:1999年06月02日(水) 22時22分12秒
    後は、PowerSGL専用のスクリーンセーバーとか・・・・

  22.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software