OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

Xa13/wのBIOS設定について  投稿者:kita  投稿日:1999年05月29日(土) 11時27分51秒 

Xa13/wを手に入れてウキウキしていたのですが、ちょっと質問させてください。
以前、Xa**/Wシリーズで、K6-2化にすると”HELPで設定する事が出来なくなる”
様なことを聞いたことがあるのですが、現在本当に使えなくなって困っています。
これは、ペンティアムに載せかえないと、HELPの時の設定は行われないのでしょうか?
V13系のトラブルなら結構知っておりますが、何せXa**/wシリーズは無知なので
教えてもらえないのでしょうか?また、WHP-PS8もつけたいのですが、これをつけると
ディスプレイの設定が違います、と、起こられてしまいます。これもK6-2化に伴い
出てくる障害なのでしょうか?宜しくお願いします。当方の構成は
xa13/w12
メルコゲタでk6ー2ー366
メモリ64MB(FP−DRAM(p有り))
WAVESIMT
WHP-PS8(取り付けたいがエラーが出るのではずしている)
2ndキャッシュ 256k
Cバス 33.6Kモデム

  1. re: BlueCat さん 投稿日:1999年05月29日(土) 11時55分48秒
    HELP+Enterキーを押しながら電源ONをしてみて下さい。
    (うちではそれでOKでした。)

  2.  
  3. re: kita さん 投稿日:1999年05月29日(土) 22時18分44秒
    ありがとうございます。上手く設定変更が出来ました。後はVGAが上手く乗せられれば良いのですが、これはPCIの取り付ける位置にも問題が有るのでしょうか?本来なら(DOS/Vの世界なら)電源に近いPCIスロットが0バンク〜1、2バンク・・・と続くので若い数のバンクから刺して行くのが普通なのですが、PC-9821では、このようなことを気にしないでも良いのでしょうか?

  4.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software